【ウマ娘】どの育成論が良いの?新育成理論1種+旧6種育成!まとめ!【ウマ娘Pretty Derby 攻略 育成法 リセマラ SSR】

動画

【ゲーム名】
【ウマ娘 プリティーダービー】うまむすめ(UMAMUSUME Pretty Derby)
【ジャンル】
育成シミュレーション/萌え擬人化,競馬,競走
【対応機種】
iOS/Android
Microsoft Windows
【メディア】
ダウンロード
【開発・発売元】
Cygames
【プレイ人数】
1人(オンライン専用)

【ウマ娘】どの育成論が良いの?新育成理論1種+旧6種育成!まとめ!【ウマ娘Pretty Derby 攻略 育成法 リセマラ SSR】について詳細解説

完凸するまで課金し続けたら完凸できる理論が信ぴょう性あって好き

1ヶ月前の賢さ理論がいにしえの理論になってて草

色んな育成理論があって面白くて奥が深いな〜。まとめ動画ありがとうございます!

Comments picked up by Z猫

G1理論で、出るレース全部勝利できたらめちゃくちゃ気持ちいいんだよね
どの理論するにもサポカは充実させてた方がいいってことか…これから引いていこう…
一番良く分かったことは、ウマ娘の「覚醒レベル」「才能開花」やサポートカードの「レベル強化」「上限解放」を十分にしてから理論を取り入れる事。自分にはまだ早すぎたようで、理論に囚われてURAにすら到達しなくなりました。色々強化してからこの動画を見直します。
新情報!!っていう見出しも魅力的ですが
このようなまとめ動画もすごく助かります!
ありがとうございます!
序盤賢さ踏んで体力減らさず絆踏んで、体力回復の期待値を50としてなるべくハズレの週に休み(体力ギリまでやるより優先ということ)
これでフレンド以外完凸無しでA(実戦型)作れます。3 3理論の進化版?
微課金、無課金向けに実証して欲しいです〜
今まで見たウマ娘実況の中で一番聴きやすく見やすい!!
そしてわかりやすい!!
もうこの人だけ見てたらいいかなw
スタミナ教がtop100あたりでメタになってるか?と言われたら微妙な気がする 相手にするとめっちゃスコアくれるイメージしかない
初心者も見るだろうけどこの育成論は因子、カードがある程度揃っていて最低限のステータスを確実に確保できる環境前提で行えることだから無凸どころかカードが足りない人は必死に代用カード探すより気長に好きなように育成して因子集めした方がいい
急にチームレース勝てなくなったけど情弱のせいだったんですかね?昔は○○理論が流行ったと言ってますが、リリースされてまだ2ヵ月経っていないっていう所が育成の幅の凄さを物語りますね
関係ないけど主さんの赤ペンの線が所々真っ直ぐなのが何気に凄いw
スタミナ賢さ理論
スタミナと賢さ(と桐生院さん)のサポカを積む。スキルは金回復以外は加速や速度のスキルを積みまくりスピパワを補い、大量の加速スキルや速度スキルを支える為にスタミナ育成をメインにする。

……いけるかなーとか思ったけど、まだこれで中距離以下URA勝ててないから不完全な理論。

スタミナ教が現れた事により、長距離はスピードデバフが捗るようになって来ましたな。
あとはスキル&レース出し理論としてはネイチャ20レースオール3位理論(総スキルポイント2500越え)を推したい
根性については、スタミナの減りの抑え以外に、スタミナ消費しきってしまった際にも走れる、言ってしまえば「もうひとつのスタミナ」という顔があるような気がします。
実際、スタミナF+根性Aのウマ娘で明らかに終盤入る前にスタミナ使い切ったなあって感じでも1着で走りきれましたから。
自分は新型メインでやってますね。
芝マイル以上だとレース多いのでスキルポイント稼げるので。
逃げだとパワーはついでに上がって、スタミナはC程度。逃げ中距離完凸無しで最終は1200、400、500、280、350とか。結構スピード振らなさすぎて1100で終わっちゃうこと多いですが。
チームでは逃げ切れないのでほぼお遊びですが。
レースボーナスを33だか35%ほど盛ると、G1(G2以下でも?)勝利時のステータス3が4になりスキルPtも伸びる
10レース以上出れば差が10で、元が大きいURAでは更に伸びるという育成があるらしい
サポカのレースボーナスは、10%が固有込みで最大だから4枚縛られてしまうけど、仮に6枚揃えると勝利ボーナス+2になるとか
つい最近始めたけど無課金でまったりやってるからか、サポカ完凸どころかまずSSRカード自体ほぼ無いし、
育成でURAファイナルで勝てたグッドエンド達成数も1桁で、見た所誰よりも育成回数に対してのグッドエンド達成率低い私…何やってもだめで涙目です。
参考にして、頑張ります!
最近、序盤でステータスの割り振りの安定化が難しいジュニア級はレース出ない方がいい気がしてきた。
ファン数多めに要求されない限りホープフル等スルーして、クラシックシニアで磐石にしてから確実に優勝していく方が安定化が望めるかも知れない。
いつも動画ありがとうございます✨
参考にさせてもらってます!
G1出る理論新型は課金者向けのように感じたのですが、その辺も詳細動画で聞きたいです。
説明よろしくお願いします!
スタミナの教の話が出だす前から、上位勢は中長距離はスタミナモリモリにしてましたね
3月末頃に上位勢がまとめた各距離と脚質による必要ステータス最低値のやつだと、金回復1つ前提で中距離は750、長距離は900~1000って表示されてましたので、上位勢は3月末の段階で既にスタミナの重要性は知ってたんですよね…
最近の自分の長距離育成の主流はスピード スタミナ育成です。
スピード3~4 スタミナ2 パワーor賢さor友人0~1
ステータス目標 SS S B+ C C
取得スキルポイントが1600~1800程度になるようにG1レースに出走するといった感じです。
批判じゃないけど、3.3理論も3.2.1理論もステータスをssまで行こうと思ったら廃課金無しじゃ無理っす。
根性理論のほうが配布ssr2枚カンストできるぶん、高ステータス作るだけなら簡単かなって気がします。
3.3の方がおススメなのには同意なんですけど、根性理論が廃課金前提というのは違うかなと思いました。
フレンドで完凸借りれるなら自分はSSR用意しなくてもSR完凸さえ用意できればステSSまで行けるでしょ。
なんなら最悪3凸でも行けます。
石ちゃんと貯めてサポカのガチャ引けば天井まで行くのは難しくないし、天井行く頃にはSRの4凸なんていくらでも作れるようになってるから
ちゃんと石貯めましょうね。
別にウオッカとかオグリ、テイオー、キタサンに頼る必要は全くない。
あるに越した事はないけど、SRでも十分優秀なカードあるし。
エイシンフラッシュとか。
3-3や3-2-1が近いかな…
それでも距離などに応じて最終的なステータスは少し変えていくけど。
近距離はスピード特盛になる傾向があるかな
マイルは近距離に近い育成でやるけど、差しの子だったらスピード優先でパワー多め、
中距離はバランスを取ることが多いけど適正値によっては100前後スピード寄り、スタミナ寄りってするかな
スキルがあってもブロックされて中々抜け出せないのが続くとパワー寄りにしたりする
長距離はスタミナ特盛にしたいけど、それだと育成で中々勝てなかったりするのでまだまだ改良の余地あり。と言った所ですかね

…で、このやり方でいくと根性と賢さは最低でもURAファイナルズ出場までに350は欲しい所ですかね。
とは言え上手くいくと400を越えていくから育成だけ繰り返すだけでも面白い

 

以下関連情報

wiki,いつ,リセマラ,キャラ,一覧,アプリ,育成,評価,ライブ,攻略,まとめ,速報,フレンド募集,相性,一番くじ,イベント

ウマ娘 プリティーダービーに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。

サポートカード,ガチャ,初心者,ミッション,Aランク,限定ミッション,隠しイベント,因子,アオハル,ハルウララ,ウォッカ,二つ名

併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。

error: