【ウマ娘】スタミナ教の最高峰はチーム競技場で通用するのか!?40馬身差!??!最強スペちゃん長距離!円弧のマエストロ/好転一息/不沈艦【ウマ娘Pretty Derby 攻略 育成法 リセマラ SSR】

動画

【ゲーム名】
【ウマ娘 プリティーダービー】うまむすめ(UMAMUSUME Pretty Derby)
【ジャンル】
育成シミュレーション/萌え擬人化,競馬,競走
【対応機種】
iOS/Android
Microsoft Windows
【メディア】
ダウンロード
【開発・発売元】
Cygames
【プレイ人数】
1人(オンライン専用)

【ウマ娘】スタミナ教の最高峰はチーム競技場で通用するのか!?40馬身差!??!最強スペちゃん長距離!円弧のマエストロ/好転一息/不沈艦【ウマ娘Pretty Derby 攻略 育成法 リセマラ SSR】について詳細解説

思ったのがチーム戦で3人で組めるようにしてるのは、距離にバラツキがあるからなんだろうなと思いました。
長距離で2600、3000、3600と幅があるのは作為的に感じます。
一人一人に役割持たせて育成するのが強そうですね。

満遍なくやるより、どっかの距離に特化した方がポイント高くなるので固めた方が上振れを狙いやすいと思います。レース場はどれだけ弱い相手に当たれるか、どれだけ自分のチームが上振れるかだと思うので

なるほど🤔
このゲーム色々な考えあって、本当に面白いゲームですよね🤣
かなり奥が深い育成ゲームで難しいです🤣

Comments picked up by Z猫

3000以上でスタミナが優位で…
それ以下ならスピードスタミナをどっこいどっこいにするのが安定と…
んで短距離はバクシンと()
黄色のスペちゃんがぐいーんとワープしてきて笑った~
詰めこんで動画長くなっちゃうのっちんが、動画を分けることを学んだぞw
次回予告の音もいいし、次の動画も待ってるぞ!
燃費理論で育成して長距離の終盤コーナーでめちゃめちゃ加速して1着とるウマ娘見るのが最近のマイブーム
スタミナ教が増えれば増えるほど、長距離の中では短めの2500~2600Mではかなり勝ちやすくなった。
ただ、3頭全部がスタミナ寄りの人は少ないので、123が取りにくくなった分ポイントは稼ぎづらい・・・。
上位は結局、スタミナ・パワーに寄せて雨降らせてるのかなぁ。
最近チーム戦の勝率が一気に悪くなったのはスタミナ教が原因かな?!色んな理論に中々追いつけないけどどれもとても参考になります!
長距離スペシャルウィークはガチ。
全身全霊と食いしん坊確定GETがほんと強い。
2500~2600mまでならスタミナB&回復スキルでも勝負になりますが3000を超えるとS以上のステの馬が強いですね!
こーゆー育成で、よく育成道中で失敗しないよな。それが不思議。

しかしこれあれか、特殊条件下で最大限効果発揮する育成なのかしら。

最長の3600mだからこそこれほど圧倒的な強さだったわけで、長距離で一番短い2500mだとまた結果が変わりそうですね
スタミナ理論がどういうのかわからない方へ
自分なりにまとめてみました、(長文注意)

前提としてステータスの関係性が
速度(スピード)は最高速度の底上げで
加速度(パワー)最高速度に行き着くまでの時間
スタミナは最高速度を維持できる時間
確かこんな感じの関係です。(あくまでさまざまな方の検証による考察なので確定事項ではないです)

そしてそれぞれのステータスの振り方について

スピードがあってもパワーが無いとゴール手前で最高速度に到達したりスタミナが無いと最高速度を一瞬で終えて結果的にそこまで早くならないと言ったとことになります。

次に
パワーがあったとしてもスピードがない場合加速を最大限に活かせずすぐに最高速度を出せるがその速度自体が早くないと言ったことになります、またスタミナがないとパワーで最高速度に早く到達したにも関わらずすぐに速度が落ちてしまうと言ったことになります。

つまり結果的に言えば
スタミナ=速度だということですね。

しかしこれがうまく作動するには動画でもある通り条件があり(動画内では3600m、雨、重馬場)

スタミナ理論では
“決して速度は高くないがスタミナ切れを起こした他の馬に比べると物凄く速い”というのと
“長い距離を確保することによりパワー不足であっても長い時間をかけて加速する”ことが出来るのでさほど速度関係に影響はなく、スタミナが十分にあることによる最高速度の維持時間の長さが1番の魅力だと思います。

それゆえスタミナ理論ウマ娘が2500などを走ると‘加速が間に合わない’や‘スタミナ切れを起こす他のウマ娘が居ない=みんな速度が速い、そしてそれに比べるとスタミナ理論ウマ娘は速度がとても遅いなどで実力が発揮できない訳ですね。

こう言った理由により距離が長く、雨や重馬場によるスタミナ消費を伴う条件が必要であったり得意になるというわけです!

とても長文になってしまいましたが
スタミナ理論ウマ娘は刺さるところでは
飛び抜けた力を発揮する理論なので

安定してポイントを稼ぎたいという人や
とりあえず1着をとって報酬集めがしたいという方はあまり向いていない育成なのかもしれないですね、

しかしclass6を維持するための爆発的なポイントが欲しいって人などには良いのかもしれないですね!

かなり長文になってしまい申し訳ないです、
色んな動画をみて自分なりにまとめてみたので間違っているところがあるかもしれません…

それとしつこいようですがあくまでさまざまな方の検証に基づく考察なので、公式からの発言がない限りこれら全てが正しいとの判断はつかないので
「へぇこんな考えもあるのね」ぐらいの気持ちで考えた方がいいのかも…?って感じです

なにか間違ってたり変なところがあったら
教えて欲しいです…!!

スペちゃんスゴいですね!自分でも作ってみたいですがなかなか…。次の動画も楽しみに待ってます!
同じ長距離レースでも1000m距離に差があるから短め頼だとスピードないときついのよね
なのでどの条件で勝つ(ポイント稼ぐ)か決めてチーム組み感じですね
2,500mでも3,600mでも同じ長距離扱いで3人編成出来ることを考えると3人の想定走行距離を合わせることが大事になってきたりするんですかねー今の仕様だと上振れ引けばいいわけですし
サポカ編成マネできるかどうかは別として参考にしたいから紹介するときは育成情報もチラッとでいいから映してほしいな
他人のウマの確認の時とかにも是非!
スーパークリークウォッカのサポートにルドルフと星あげたゴルシも必要かつ育成レースに勝てるほどのサポートも必須…
微課金だけど再現不可能でした…
初心者の微課金ですが、マンハッタンカフェ入れて、星2のAゴルシを作ったんですが、無茶苦茶強いっすね、たぶん一回も負けてない(Dクラスですけど)、スタミナイーターくれなかったのが心残り
スピB(612) スタS(1015) パワーSS(1148)のゴルシできたんでチーム戦走らせたら、なかなか強くてびっくりしてますw
これスーパークリークの固有スキルの評価上がるのでは??
ナイスポジになれば中盤で持久力回復してくれるのは強い
逃げでコンセントレーションと注目の踊り子つけてればめっちゃ使えると思う
スタミナ教について:導入
・スタミナ教最高峰のスペシャルウィーク:スタミナ1200 不沈艦読解力マエストロ好転一息スリーセブン
・上位ではスタミナSのウマ娘多い
7:42 解説開始
・長距離では右回りが強い
・上位ではスタミナS、SSがゴロゴロいるのでバッティングすると勝てないかも
・3600↑雨、重が進化の発揮どころ
・スタミナデバフのほうが価値高いかも(個人の評価です
ダビスタでは、昔からスタミナの燃費が言われてました。スピード値が高いほどスタミナの消費が
早くバテやすいのでスタミナが豊富に必要というものです。あと、脚質によっても、追い込み<逃げ
の方がスタミナ消費が早いとも言われてました。
以前までは距離に対して必要スタミナを確保し、あとは出来るだけスピードとパワーを盛る!って感じでしたが、今後はより繊細な育成が必要かもしれませんね。特に無課金では簡単にスタミナss+とか難しいw

スタミナに対するデバフの評価も自分の中では高まってきてますね
以前までは対スピードデバフ中心でしたが、スタミナ削ることに快感感じてますw

これさ、マジでスタミナ因子9積みの根性育成が最適解なんじゃないか?
S嶋さんのも見たけど根性だけ叩いてるだけでスピードとパワーもS以上まで行くしそこにスタミナの因子でスタミナ盛れば間違いないって事でしょ?
そうなったら長距離以外も使えるオールラウンダーの怪物が出来るよね。賢さ以外で4S揃いを目指すのが結局行き着く所よね。
ぶっちゃけ無課金微課金の人はスタミナ育成が流行ってる今は、スタミナのラインを周りより落として2500に絞って勝てるウマ作った方がいい気がする。ゴリゴリに課金してる人のスタミナ育成してるウマに3600はもちろん2500でも勝てないから
スタミナパワー寄りは対人戦の長距離だと強いけど、育成の(特にURA)の難易度がめちゃくちゃ跳ね上がるんですよね。。。その辺りの解説がいつか欲しいなーなんて思ってます。

レース数減らして長距離URAにすれば勝てるのかもしれないけどそうすると今度はスキルPtが稼げないし。。。

バクシンオーの初心者講座で[最初]はスピード、パワーに振りましょうとあるのでURAではスタミナや根性が補填されてるのかも?
一部のレースには圧勝出来るかもしれないけど、現状何回ベストポジションとれて、何個金スキル発動するかで大体の得点決まるから実用性は無さそう。何10馬身差で勝とうが、1馬身差で勝とうが結局勝ちは勝ちだし。
 

以下関連情報

wiki,いつ,リセマラ,キャラ,一覧,アプリ,育成,評価,ライブ,攻略,まとめ,速報,フレンド募集,相性,一番くじ,イベント

ウマ娘 プリティーダービーに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。

サポートカード,ガチャ,初心者,ミッション,Aランク,限定ミッション,隠しイベント,因子,アオハル,ハルウララ,ウォッカ,二つ名

併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。

error: