【ゲーム名】
原神『げんしん』Genshin Impact
【ジャンル】
オープンワールドアクションRPG
【対応機種】
Windows 7/8.1/10(64-bit)
PlayStation 5 / PlayStation 4
iOS / Android
Nintendo Switch
【メディア】
ダウンロード
【開発・発売元】
miHoYo
【プレイ人数】
1〜4人(オンライン専用)
原神 全プレイヤー必見!!最新アプデで実装される全新エリア&全新キャラ&全ストーリーまとめ 原神攻略実況について詳細解説
原神(げんしん)の新キャラ神里綾華新マップ新エリアモンド璃月稲妻スメールフォンテーヌナタスネージナヤカーンルイア新キャラダインスレイヴ鐘離ショウリ公子タルタリヤディオナ辛炎シンエンクレー魈ショウ新ストーリー終章Ver1.1Ver.1.2Ver1.3最新アプデイベント公式情報まとめを星4星5全キャラクター所持済みの世界最速攻略者として紹介!武器とキャラの最効率限界突破方法や命ノ星座天賦強化聖遺物を活用したステータス爆上げ方法について解説した動画あり!
<みんなへのくえすちょん>
・紹介した中で何が1番楽しみに感じたーーー?
<今日のひとこと>
「何か新しいエンターテイメントを開拓した気がするけどおれだけ!?みんなでこれからの原神の怒涛の展開を楽しめるって考えたらテンションとモチベがめっちゃあがる!それまでたくさんの原神プレイヤーにこのチャンネルの存在知ってほしい!次は15万人!!初見さん登録だけでもよろしく!👍押してくれたら今後もたくさん動画つくります」
Comments picked up by Z猫
男の子の方のビジュが好きすぎる…編み込みと耳出し好き…6章だから大分先ですよね〜…
新キャラも楽しみです。当たれば良いな☺️
ただ単に先の情報だからぼかしてるだけであって欲しいよ。やだ旅人死なないで!(違
想像以上に原神の沼は深そうだなぁ……(幸せ)
あと、神の名前が恐ろしい中、非常食ちゃんも…
考察楽しそうです!( ´・ω・)可能なら今後も少しづつ見たいです
原神は原始の神の略語であるっていう考察だけ残しておきやす!
まず今後使う、原神とソロモン72柱の悪魔を元にしてるの説の立証から入ります。
①ウェンティ(バルバトス)がソロモン72柱の悪魔序列8位である
②ウェンティ(バルバトス)は原神のストーリー通り、72柱の話的にも魂の一部を失ってる
ここら辺の関係性から72柱の悪魔等をモチーフに設定されていると仮定させていただきます。
以降パイモンへの考察を開始します。
原神はキャラの起源(命ノ星座)に星座を設定している
ソロモン72柱の悪魔と12星座には期限がセフィロトの樹とされているという接点が存在する。
パイモンはソロモン72柱の悪魔序列9位(階級:王)
(パイモンはあらゆる技芸と科学、その他の秘密の事柄、地の何たるか、水に含まれるは何たるか、風の何たるか、または風の在処、その他にも術者の求めに応じてありとあらゆる事を教えてくれるという。
また、あらゆる技芸を教える事の出来る良い使い魔を術者に授けるそうだ。)
出典 悪魔パイモンについて
パイモンに浮かぶ星座がこじし座っぽい
*こじし座は北斗七星を内包するおおぐま座としし座の間を埋める為に作られた新しい星座である
今までに北斗七星は旅人(主人公)の道標となってきた
原神のストーリー上も、主人公たちは七神に会う事を目的として旅を行っており、中盤辺りに神が出てきて物語を進めるうちの中心人物となっている
獅子座は悪魔に表すなら堕天使ルシファーとされている
→主人公自体神から人に落とされていることを素直に堕天と考えると主人公が獅子座扱いが濃厚
72柱の悪魔的にもパイモンはルシファーに忠実だった
しし座が主人公なら、こしじ座のパイモンは7星(7神)へと繋ぐ案内人としての役割を持っていることを示している
以上謎に満ちたパイモンの背景考察
*以降はまだ妄想半分ですが、パイモンと謎の神の関係と出自になります
パイモンとopに出てくる謎の神が同じ白髪
テイワットメインストーリーチャプター『足跡』より、ダインスレイヴが天理(謎の神)と彼女(謎の神?)を分けて話している
俗世の底の残骸が燃え尽きた存在がOPの謎の神であり、元のありようから変貌してしまった姿?
元の謎の神が壊れる前に切り離した善性部分が、パイモン?
パイモンを12星座で表すなら双児宮(ふたご座)になる
→自分が二人という事で双子?
天の使い(天理の使い)である事を主張するかのような輪っかが頭についている
公式ムービーでの選ばれなかった主人公の闇落ちでこのままでは世界が飲み込まれてしまう、いつか話せば理解してもらえるという言葉
と
ダインスレイヴの彼女を救え
→今の謎の神を救わなくてはいけない
主人公が全元素を使えるのは72柱の悪魔的にパイモンが与えるものであり、出典が壊れる前の天理、彼女の善性部分であるため、神の力の一部をまだ残していたから?
ここら辺からバットエンドに向かう既定路線を変えるための物語じゃないかなとも思ってます
以降は氷の神についての考察です
風の自由
岩の契約
雷の永久
水の正義
火の戦争
氷は二つ
上のはショウリのお使いで旗の模様から判明した神の性質?重要視している物です
なんでバルバトス序列8位から始まったのか、7神なのに8からの理由は、多分序列2位アガレスと3位ヴァサゴは能力がほぼ同じで同一視されている
(アガレスは堕天している)
今までのストーリの流れから
氷の神は二人いるか、双人格、堕天による性質の変化により2席文使ってそう
色々考えてた事ぶちまけてみました、ちゃんと纏めてもいませんが、少しでも楽しんでいただけると幸いです。
雷神 バアル 1位
だったので序列からまりは外れてる感じですが、1.1ストーリーでしょうり先生のセリフより
神の目は神が認められたものが得られる外付けの魔力機関
とありました
主人公は自分でも何故元素の力を複数使えているのかわからない
つまり理由は外側に存在する
謎の神(天理)に与えられた神の目がパイモン説
ダーインスレイヴの持っている外なる神の力は旅人の神の目の説が強くなりました
崩壊の彼岸花ゼーレみたいな感じ
分かる人には分かると思う
ディケイド説はあり得そうです…
ダインスレイヴ=オルフェンズのイメージが抜けきれないww
ただ、この先敵が強くなっていくと思うとついていけるか不安だ……。
原神,攻略,pc,稲妻,リーク,コード,ps4,bilibili,まとめ,げんしん,ダウンロード,最強
原神(げんしん)に興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
原神,釣り,雷電将軍,キャラ,ログインボーナス,速報,ガチャ,リセマラ,げんしん,公式,wiki,炎上,しょう,ps5
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。