動画
【ゲーム名】
『ポケットモンスター ソード・シールド』(英語: Pokémon Sword and Shield)
【カテゴリー】
攻略動画・実況動画
【ジャンル】
Nintendo Switch用ロールプレイングゲーム
【ゲームジャンル】
ポケットモンスターシリーズ
【対応機種】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)/Nintendo Switch Lite(ライト単体でもプレイ可能)
【メディア】
Switch専用ゲームカード/ダウンロード
【開発元】
ゲームフリーク
【発売元】
株式会社ポケモン
【販売元】
任天堂
【ポケモン剣盾】新技で強化された既存ポケモンまとめて解説!!(26体)【元世界王者が解説シリーズ ソードシールド】について詳細解説
どうもビエラです!2015年の世界大会で優勝した経験があります。
#ポケモン #剣盾 #ソードシールド
#新技 #強化 #フライゴン
僕の目線でこれかなと思ったポケモン達を紹介してみました!
これも強化されただろ!ってポケモン達がいたら是非コメント欄で教えてください!
フライゴンはもっともっと強化してみてほしい!
ダイマックス技の登場でミロカロスは特性かちきが強すぎるし注目!
Comments picked up by Z猫
サザンドラとサーナイトすこ
サーナイトいつもめちゃめちゃかわいいくないですか?
当時小学生の俺、後ろ向いてるとは思わずギザギザの部分が鼻口だと思ってたwっスネ夫みたいな
クチートはてっていこうせんとぶんまわすとサイコファングとダイマックスを貰う代わりに複数の技を失った…
メタバやいたみわけ、怒りのまえばまで失ったのでメガシンカ型、メタバ型、サイクル特化型が機能停止。
その他、どくどく、いばる、どくどくの牙、はたきおとすなどなど…
そして、クチート登場時から皆勤賞のクチートのイメージにぴったりな技として登場した『はさむ』さえも没収されました…。
結果、BW時代より型が減りました…(´TωT`)
前作まではメガシンカ以外の型もありましたが、今作からはダイマックス前提の型しかまともに運用出来なくなりました。
まぁ、それでもクチートを使い続けるよ。
ダイマックスでがんばるやんね。
シュバルゴ「インファとか色々新技貰ったけど、肝心のやつくれんのかよ…。」
ルンパの「グドラの意志は俺が継ぐ…」感くそ熱い
ルンパとグドラ役割大分違うけど7世代の構築の両翼だったので感動が深い…
ガマゲロゲがパワーウィップ覚えたのも結構な強化ですね…
グレイシアにフリーズドライ覚える様になりましたよ
お陰でギャラドスを一撃で倒せる様になりました
新ポケモンもワクワクするけど
既存ポケの強化もワクワクする‼︎
ルチャブルはインファイトで軽業使えるようになったな
発売してから2日ぐらい経ってからウォーグルUSUMから連れてくるのにかなり期間あるから育成しよって思ってたらインファのレコード使えて驚いた
ばかぢから脱却
ズルズキンの竜舞インファで倒してじしんかじょう発動させて全抜きできるのでは……?
逆にミミカスいなかったら詰みエースですぐに終わる
ミミカスがいるから単調な試合になりづらくなってる
武神はインファもらったけど、はたきを失ったから辛そう
ゴチルゼルはシングルでもアシパ覚えて強化もらったよ
ニンフィア♀を必ず使ってる私にはニンフィアは嬉しい
今は対戦で使えないけど、キョダイマックスもあるから…
キョダイマックスしたところで8世代のゴースト環境じゃ動けなさそう
ミロカロスに瞑想をください。
ギャラだけ優遇はずるいよ。
めざ炎消えたから、マジカルフレイム追加はありがたかったなー。
フライゴンであいがしら習得してたけどたいした強化になってないの草だな
ウォーグルがインファ覚えたって、ムクホークの立場が…
ダイマックスがあるからウォーグルはそこそこ耐久あるしで弱保とめっちゃ相性良くなる
というかムクホークとウォーグルの違いは耐久
ダブルバトルしてる動画投稿者少なすぎるなか特に参考にしてるから
ガモスオドリドリ構築みたいな面白い構築楽しみに待ってる。
まじこういう考察系は助かる
もっとあげて欲しい!!
今作からポケモンの対戦始めたのでこういう詳しい解説はとてもありがたいです……
サンムーン時代からシルヴァディ流星群使えたはず(サンムーンから流星群シルヴァディ愛用している人より)
ドラピオン好きでつかってるけどいろんな型試したけど弱くてつかえん
何故チェリムがいないのですか・・・ソーラーブレードとじゃれつく覚えられるのに。
なーんでギャラにパワーウィップ与えるのかねぇ?ミロカロスは何もいじらんのに、、
ブルルがいなくなってどうすればいいんだ。と悩んでいたのですがエルフーンがグラスフィールドを習得して戦略に幅が広がりました。
いたずらごころからのグラスフィールドでドヒドの受けサイクルの新時代の幕開けを見ました。
色々調べてて面白くはあるけどちゃんとそのポケモンごとの紹介を一つ一つ設けて欲しかった。
ムクホークの下位互換にすらならなかったケンホロウさんがブレバ覚えて下位互換になれたので褒めてあげて欲しかった…
とりあえずポケモンホーム実装されたら、
めざ炎のサーナイトをマジカルフレイム覚えさせればいっか。
ラプラスの遺伝技にうたかたのアリアが追加されてます
アシレーヌからしか経路がないと思いきやオーラ付きの野生個体がうたかたのアリアを覚えているそうです
5世代の猛者たちが軒並みミミッキュに弱い…でも強化されるのは嬉しいよね
むしろ数少ないミミッキュに強いポケモンが5世代のドリュウズとナットレイなんですが…
よっしゃー相棒のシャンデラとフライゴン剣盾いる
フライゴンのライバル消えたからもうフライゴン・モスノウ・シャンデラでマスターボール級行くぞー!
ニンフィアが自分の使ってた
チョッキ控えめHCが強くなって嬉しいロトな
フワライドが力を吸い取る使ってきたのがビックリしたな
相手の攻撃下げるなら鬼火で事足りるんだろうけど
ユキノオーのオーロラベールは面白いし、バイバニラならだいばくはつで自主退場も出来るやん!って思ったけど、タマゴ技でだいばくはつ遺伝できない泣
ダンゴロ、ヤブクロン、テッシードとそれらの進化系ポケモンからバニプッチにだいばくはつが遺伝出来ます。とくこうが結構高いのでメタグロスの代わりにじゃくてんほけんからのだいばくはつがもしかしたら使えるかも知れません。実際、今私は隠れ特性のくだけるよろいでそのバイバニラを作ってみています。
メガシンカ無くなったワイの永遠の推しポケ、ヤミラミ&クチートが強化無し…もう対戦で使えんのでは…泣
命のしずくは、ダブルで使えますか?また、癒しの波動との差別化できる点を解説していただけると嬉しいです。
そこそこ強いと思っていますね!
しずく覚えてる方から狙われても回復できるという点は波動より優れていますね
ビエラ/ポケモン世界優勝 返信ありがとうございます。回復量が違いますが、自分も回復できてサポートしつつ中々倒されないのは強そうですね。
命のしずく覚えるポケモンで強いのは、個人的には奇跡ピッピとかも良さそうですね
水技だし、球根持たせれば回復させつつ特攻上昇狙えるとかどうよ
エルフーンは袋叩きと置き土産アンコールが両立できるようになったのがエルフーンテラキオン使ってたダブル勢はうれしい。
8世代だからルカリオエルフーンで計算しているけどルカリオやっぱりテラキオンほど相性良くないのが考えれば考えるほど浮き彫りになるのが辛い。あと夢ルカリオでないのも辛い。試してみたいなとは思ってる。
ジャラランガは新しくばくおんぱ覚えるのもあってジャラランガ軸のダブルパーティも考えてる。
2 週間かけて♀夢厳選したニンフィアに、マジカルフレイム本当に素晴らしいです。UM時代に、ニンフィアでバトルツリースーパーマルチ50連勝達成したんで、盾でもよりいっそう期待できます。
ホーム解禁前にUMで予め厳選も視野にいれるといいかもですね。