【ゲーム名】
原神『げんしん』Genshin Impact
【ジャンル】
オープンワールドアクションRPG
【対応機種】
Windows 7/8.1/10(64-bit)
PlayStation 5 / PlayStation 4
iOS / Android
Nintendo Switch
【メディア】
ダウンロード
【開発・発売元】
miHoYo
【プレイ人数】
1〜4人(オンライン専用)
【原神】鍾離先生の璃月観光案内(CV:前野智昭)について詳細解説
どうした?せっかくの余暇に休まず俺の所に来るとは。
何?俺の話が聞きたい?
ハハッ、璃月を気に入ってくれたのか、それは重畳。
そうだ、ちょうど散歩をしたい気分だったんだ。旅人、お前も一緒に来ないか?
お前に璃月の名所を案内しよう。
鍾離 前野智昭
Comments picked up by Z猫

初めて望舒旅館を見た時の感動を未だに忘れられないよ

私も序盤の手探りの探索中に遠くから見えた時のわくわく感は旅館が1番でした。
璃月エリアは本当に美しくて写真ばかり撮ってました。
璃月エリアは本当に美しくて写真ばかり撮ってました。

この映像が誇張とかなく普通に走り回れるのまじで感謝しかない。
そして鍾離先生が鍾離先生として話してるの好き
そして鍾離先生が鍾離先生として話してるの好き

わかる。鍾離先生として喋ってるのめちゃくちゃうれしい。
でも帰離原の話の時は辛くないかなって心配になるよね…帰終…😭
でも帰離原の話の時は辛くないかなって心配になるよね…帰終…😭

鍾離先生の「璃月の名所を巡りたいなら、いい案がいくつかあるぞ」のボイスの内容を回収してもらったような気分

公式地名(読み)完全版
璃月港(りーゆぇこう)、狐雲閣(こうんかく)
荻花州(てきかしゅう)、軽策荘(けいさくそう)
望舒旅館(ぼうじょりょかん)、帰離原(きりはら)
絶雲の間(ぜつうんのま)、瑶光の浜(ようこうのはま)
天衡山(てんこうざん)、奥蔵山(おくぞうさん)
琥牢山(ころうざん)、南天門(なんてんもん)
石門(せきもん)、華光の林(かこうのりん)
天穹の谷(てんきゅうのたに)、霊矩関(れいくかん)
地中の塩(ちちゅうのしお) 、翠決坡(すいけつざか)
青墟浦(せいきょうら)、遁玉の丘(とんぎょくのおか)
※無妄の丘、漉華の池、明蘊町については正式名称不明、おそらくむもうのおか、すくがのいけ、めいうんちょう
璃月港(りーゆぇこう)、狐雲閣(こうんかく)
荻花州(てきかしゅう)、軽策荘(けいさくそう)
望舒旅館(ぼうじょりょかん)、帰離原(きりはら)
絶雲の間(ぜつうんのま)、瑶光の浜(ようこうのはま)
天衡山(てんこうざん)、奥蔵山(おくぞうさん)
琥牢山(ころうざん)、南天門(なんてんもん)
石門(せきもん)、華光の林(かこうのりん)
天穹の谷(てんきゅうのたに)、霊矩関(れいくかん)
地中の塩(ちちゅうのしお) 、翠決坡(すいけつざか)
青墟浦(せいきょうら)、遁玉の丘(とんぎょくのおか)
※無妄の丘、漉華の池、明蘊町については正式名称不明、おそらくむもうのおか、すくがのいけ、めいうんちょう

無妄の丘(むぼうのおか)
漉華の池(ろくかのいけ)
明蘊町(めいうんまち)
漉華の池(ろくかのいけ)
明蘊町(めいうんまち)

色々指摘受けてるみたいやけど、あんさんの努力に感謝やで。

この規模かつ作り込ませた世界をあのグラフィックで自分の手で見て回れるのあまりにも夢がありすぎる

全て教えてくれるわけでもなく、自分の目で確かめろと言っているのが、本当に先生みたい。

マジでこのゲームグラフィック綺麗やな……
アプリゲーのクオリティじゃないぞこれ……
アプリゲーのクオリティじゃないぞこれ……

これのモンド版もいつか出てくるよね?そのときの案内人はウェンティに頼みたい!

オススメって璃月そのものやないかい!
ってかストーリーを知ると
この先生の知識にも納得すると言うか
ちょっと笑いが出てくると言うか
先生可愛いなってなる
って事で復刻渇望天君
ってかストーリーを知ると
この先生の知識にも納得すると言うか
ちょっと笑いが出てくると言うか
先生可愛いなってなる
って事で復刻渇望天君

所々に璃月のキャラクターがいるのがとても細かくて好きです… あと推しが喋っててとても尊かったです ありがとうございました

初めて璃月の方に行く任務で遠目から望舒旅館見て「敵のアジトかな」とか思って近付かなかったけど、ワープポイント解放のために行ってみたらめちゃくちゃ素敵なところだったwww

この映像がゲームでもそのまま見れるってんだから原神は最高だ!!!!!!
いつか、請求書が来るかもってビビるくらい無料ゲーとは思えん
いつか、請求書が来るかもってビビるくらい無料ゲーとは思えん

そろそろ推しが不足してる頃だったから助かるわぁ……
タイミング良すぎなんだなぁみほよさん
タイミング良すぎなんだなぁみほよさん

モンドから石門に初めて来て風景がガラリと変わった時の感動と鳥肌が忘れられない

こうやってダイジェストで璃月見てるとほんとこのゲームの凄さ感じる。
スマホでこのクオリティのゲームやば、
スマホでこのクオリティのゲームやば、

観光案内感謝🙏
もう一度、璃月をぐるっと廻りつつ景観が素晴らしい場所や漁り逃した宝箱とかを暇なときに探して見ようかな…✨
もう一度、璃月をぐるっと廻りつつ景観が素晴らしい場所や漁り逃した宝箱とかを暇なときに探して見ようかな…✨

初めて見た時は地名全然読めなかったけど、今はもう普通に読めるようになったわありがとう鍾離先生

先生の観光案内を受けられるなんて感激!!
お金を持ち歩かないズボラな一面もギャップがあっていい!
お金を持ち歩かないズボラな一面もギャップがあっていい!

モンドも綺麗で感動したけど璃月入った瞬間からまじでこのゲームやばいな…ってなったの覚えてる…稲妻も楽しみ

なんか素敵すぎるくらい
の観光案内ですね(* ´ ▽ ` *)
の観光案内ですね(* ´ ▽ ` *)
旅行先のパンフレットにでも書かれてそうな内容で、素直に行ってみたいと思いました(p`・ω・´q)(笑)

璃月いまだに迷うから観光案内と地名の振り仮名覚えやすくてありがたい
鍾離先生のいい声で案内してくれるの嬉しい
けど、うちに鍾離先生いないの悲しい
鍾離先生のいい声で案内してくれるの嬉しい
けど、うちに鍾離先生いないの悲しい

かこうのりんなんだ…はやしって読んでた…
りーゆぇって平仮名にすると可愛いな
先生にはもっとうんちくいっぱい語ってほしい…
キャラがでてるのいいなぁ
りーゆぇって平仮名にすると可愛いな
先生にはもっとうんちくいっぱい語ってほしい…
キャラがでてるのいいなぁ

望舒旅館から見る風景は趣があって
意味もなくうろついてる(゚ω゚)
意味もなくうろついてる(゚ω゚)

鍾離先生イケメンだしイケボすぎん?案内するの優しすぎん?至る所の支払いは観光案内依頼料ですね分かります

鍾離先生イケメンすぎる … すき … (⸝⸝o̴̶̷᷄ o̴̶̷̥᷅⸝⸝)❤︎
もう鍾離先生とデ一トしてるようにしか見えない🥺❤️
もう鍾離先生とデ一トしてるようにしか見えない🥺❤️

鍾離先生イケメンだしイケボすぎん?案内するの優しすぎん?至る所の支払いは観光案内依頼料ですね分かります

イベント楽しかった!
あきっぽくてすぐゲームやめる私が、飽きずに毎日ログインしてます。原神すごく楽しいです。
あきっぽくてすぐゲームやめる私が、飽きずに毎日ログインしてます。原神すごく楽しいです。

いや~いい声といい景色で目も耳も幸せか?
…それはそれとして、もし原神内の地名が
『第2回 パイモンのクイズタイム!』として出たら初見正解率かなり低くなりそうよな
…それはそれとして、もし原神内の地名が
『第2回 パイモンのクイズタイム!』として出たら初見正解率かなり低くなりそうよな

いやあ…望舒旅館までガチでキツかったねえ…マラソンだったわ
でもそっからまた長距離移動で楽しかった。軽策荘は好きだなあ。
石門のおじいちゃんがくれるお茶がなかなかいい仕事したなあ。
でもそっからまた長距離移動で楽しかった。軽策荘は好きだなあ。
石門のおじいちゃんがくれるお茶がなかなかいい仕事したなあ。

璃月の音楽が一番好き!朝鮮特有のタララ♪タララ♪タラララ~♪ってところがまじで好き

孤雲閣がどうしても紫雲閣のリズムで出てくるから爆笑しながら遺跡守衛に殺されるんだよな…
鍾離先生復刻ありがとう。でも今回は次の魈様復刻のために見送らせてもらうね……多分原石がほんとに足りない…
鍾離先生復刻ありがとう。でも今回は次の魈様復刻のために見送らせてもらうね……多分原石がほんとに足りない…

初見の感想
モンド:パイモンかわいい 地図広いな
璃月:すげぇ……綺麗…… なのに…ああ…モンドが…恋しい…!
稲妻:(タルタリヤ…?) 帰りたい
モンド:パイモンかわいい 地図広いな
璃月:すげぇ……綺麗…… なのに…ああ…モンドが…恋しい…!
稲妻:(タルタリヤ…?) 帰りたい

動画時間長くなってもいいから奥蔵山 3:21~からの場所の観光案内もしてほしかった!!
案内中にちょこちょこ出てきた他のキャラクター達が可愛かった😊
案内中にちょこちょこ出てきた他のキャラクター達が可愛かった😊

地名の読み方全然わからなかったからめちゃくちゃ助かりましたァ!先生!ありがとうございます😊!たまにはのんびり旅でもしようかなって気分になれましたー!

観光ガイドたすかる
ただ歩くだけでもすぐ時間経つんだよな
稲妻も本当に楽しみ
ただ歩くだけでもすぐ時間経つんだよな
稲妻も本当に楽しみ

璃月の地名読み方分からなくて困ってたんだけどこの動画でめっちゃいい声で地名読み上げてくれたうえにデート(?)してくれたおかげですぐ覚えられそうですありがとう先生

モンドの風龍廃墟もそうだけど、
かつては栄えた都市の古えの姿というのをいつか見てみたいものです。
かつては栄えた都市の古えの姿というのをいつか見てみたいものです。

先生に読んでもらったら難しい地名も覚えられそうです。
そしてもしよろしければ、璃月港(海灯祭)の壁紙を……次回また配布の機会がありましたらぜひお願いいたします。
そしてもしよろしければ、璃月港(海灯祭)の壁紙を……次回また配布の機会がありましたらぜひお願いいたします。

璃月の地名読めないの多かったので助かりました…🙏
ついでに言わせていただくと先生の復刻望んでます…(((殴
ついでに言わせていただくと先生の復刻望んでます…(((殴
先生、ちゃんとモラ持ってきてね
(って僕のパーティーのどこかの誰かの財布とされてる人が言ってました)

概要欄ボイスネタやん…!鍾離を知る1だったかな?
翠決波(すいけっぱ)じゃなくて翠決坂(すいけつざか)だったのが一番衝撃
翠決波(すいけっぱ)じゃなくて翠決坂(すいけつざか)だったのが一番衝撃

鍾離先生が永遠に璃月豆知識語ってるだけでも構わないので鍾離先生のデートイベントください。

元ネタの中国の観光地も知りたいです先生…
ただの日本人の私が思いつくのは桂林と天門山と黄龍とかしかないんだ…
ただの日本人の私が思いつくのは桂林と天門山と黄龍とかしかないんだ…

慶雲頂は武陵源だと思われます

絶雲の間のモデルが中国の張家界って開発ドキュメンタリーで言ってましたよ

コメントありがとうございます!ドキュメンタリーで言っていたんですね!教えていただき有り難うございます!
早速調べてきました!張家界って場所は別の方から教えて頂いた武燎原とも結構近くてびっくりしました!
というより、このエリアの呼び名が張家界って事なんでしょうか いつか平和になったら旅行に行って確かめてみたいです^^
早速調べてきました!張家界って場所は別の方から教えて頂いた武燎原とも結構近くてびっくりしました!
というより、このエリアの呼び名が張家界って事なんでしょうか いつか平和になったら旅行に行って確かめてみたいです^^

コメント有り難うございます。早速調べてきました。出てきた画像たちをみて「それだ!」ってなりました!^^ 勉強になりました。情報感謝です!

鍾離先生は最高
だが海灯祭の準備を何から何まで観光客に押し付けてくる璃月の民は最低
だが海灯祭の準備を何から何まで観光客に押し付けてくる璃月の民は最低

ふりがな嬉しい!
てかリモマネーってやつびっくりだわ!
コメで見て気になるから調べて始めたら3日で7万にもなったw
最近課金我慢してたから嬉しい😭
てかリモマネーってやつびっくりだわ!
コメで見て気になるから調べて始めたら3日で7万にもなったw
最近課金我慢してたから嬉しい😭

璃月の読み方、リーウェイかリーウエかと思ってたけど、
正しくはリーユェだったんですね😳
正しくはリーユェだったんですね😳

璃月読み方むずい地名めっちゃあるからこうやって音で教えてくれるのめっちゃ助かる。スイケツザカとか絶対読めんもんw

この動画中ずっとパイモン連れ歩いてるけど、もしかして次のアプデかイベントで連れ歩けるようになるっていうことなのかな…?

テイワットだよりって方の動画もオススメです。ゲーム内の石碑や本から璃月の歴史を考察してたり帝君の事も更に詳しくしてると思うのでぜひ観てみてください

海灯祭に触れるならイベント開催中に案内してよモラ無し先生・・・
あ、璃月の地名知れたのは良かったですなので隕石落とさないでくださ「天動万象!!」
あ、璃月の地名知れたのは良かったですなので隕石落とさないでくださ「天動万象!!」

鍾離先生がバスガイドしてる姿が目に浮かんだ
軽策荘が一番好きです。実際に中国にあるのかな
軽策荘が一番好きです。実際に中国にあるのかな

未だに璃月をりげつと呼んでる…慣れちゃったし、検索でもこっちで出てくるのよね…

海灯祭もこんな感じでモブに紛れてプレイアブルキャラたちが配置されてるものかと思ってたよ…

てきかしゅうに1番ビックリした
モブかなんかがせきかしゅうって言ってる(と思って)ずっとせきかしゅうって読んでた…
モブかなんかがせきかしゅうって言ってる(と思って)ずっとせきかしゅうって読んでた…

わたす離月を最初リーウェイって聞いてて、それからリーユエになって、今、リーユェと知った…..リーユまでは普通に言って、ェは優しく言うのかな?

ついさっき、ゲーム内のアンケートに「漢字に読み仮名を!」って要望を出した直後にこんな……先生自ら読んで頂けるとは。ムービー内の読み仮名も丁寧で助かります!!

荻花洲 てきかしゅう
瑶光の浜 ようこうのはま
帰離原 きりはら
天衡山てんこうざん
琥牢山 ころうざん
華光の林 かこうのりん
天穹の谷 てんきゅうのたに
霊矩関 れいくかん
翠決坂 すいけつざか
青墟浦 せいきょううら
遁玉の丘 とんぎょくのおか
読めなかったやつだけでこんだけあった( ‘ω’)
難しすぎるンゴよ……
瑶光の浜 ようこうのはま
帰離原 きりはら
天衡山てんこうざん
琥牢山 ころうざん
華光の林 かこうのりん
天穹の谷 てんきゅうのたに
霊矩関 れいくかん
翠決坂 すいけつざか
青墟浦 せいきょううら
遁玉の丘 とんぎょくのおか
読めなかったやつだけでこんだけあった( ‘ω’)
難しすぎるンゴよ……

瞳とか箱とかギミックが未開放未取得の状態で映されてるの、なんだか染み付いた探索意欲でモヤっとする・・・・・・・

とりあえず 『公式チャンネル』 で鍾離せんせーが紹介してくれたので鍾離せんせーがいないアカウントで1人で璃月回っても事実鍾離せんせーと回ったことになる(鍾離せんせーのおかげで語彙力消えた)

日本語で表すならリーイエでいいのに
リーユェって言うできるだけ完璧な発音に寄せてるのが好感が持てる
日本の教科書にも日本にない発音を覚えるようにしてほしい
リーユェって言うできるだけ完璧な発音に寄せてるのが好感が持てる
日本の教科書にも日本にない発音を覚えるようにしてほしい

こんなカッコエエ人の璃月ツアーあったら行ってみてぇわ
鍾離先生場所詳しいし紹介してくれる飯屋も旨そう
鍾離先生場所詳しいし紹介してくれる飯屋も旨そう

リーウエって読んでた……りーゆぇなんだね……

「うむ…質問だが、鍾離様は普段何を…ん?鳥の散歩?花見?骨董鑑賞?
そんなことをして、一体どんな深意が…」
そんなことをして、一体どんな深意が…」

この調子で行くと璃月の料理の名前も読めるようにならないかな…
ほぼボイスに出てこないから読み方がわからない
仙跳牆?とか 椒椒鶏とかはチンジャオロースーみたいに読みそう(偏見)
ほぼボイスに出てこないから読み方がわからない
仙跳牆?とか 椒椒鶏とかはチンジャオロースーみたいに読みそう(偏見)

多少は知り得ている…?貴方に勝てる人居ないでしょ…
旅館は良いところに作ったよなぁ。どこかの立地条件悪い店とは違って。
旅館は良いところに作ったよなぁ。どこかの立地条件悪い店とは違って。
南天門にも魔神居そうだよな…

孤雲閣の長槍ってどうやって投げてんって思ってたけど。
先生には核落しがあるから。
全盛期にはあれくらいのものでも落とせたのか。
先生には核落しがあるから。
全盛期にはあれくらいのものでも落とせたのか。
以下関連情報
原神,攻略,pc,稲妻,リーク,コード,ps4,bilibili,まとめ,げんしん,ダウンロード,最強
原神(げんしん)に興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
原神,釣り,雷電将軍,キャラ,ログインボーナス,速報,ガチャ,リセマラ,げんしん,公式,wiki,炎上,しょう,ps5
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。