【ゲーム名】
FGO『Fate/Grand Order』(フェイト・グランドオーダー)
【ジャンル】
ファンタジー
【ゲームジャンル】
RPG
【対応機種】
スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
【メディア】
ダウンロード
【開発元】
DELiGHTWORKS
第2制作部『Fate/Grand Order Studio』
【発売元】
・アニプレックス
・Aniplex of America
・bilibili
・KOMOE GAME、Soft-World
・Netmarble
【シナリオ】
奈須きのこ ほか
Fate/Grand Order アーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕 マイルーム&霊基再臨等ボイス集【Fate/Prototype・FGO】について詳細解説
プロトセイバーことアーサー・ペンドラゴン〔プロトタイプ〕(CV:櫻井孝宏)の召喚・マイルーム・霊基再臨等のボイスまとめ+プロフィールです。
絆レベルでの表情差分ありです。
アルトリア↓と会話内容が同じ部分が多いです。
Comments picked up by Z猫

アーサー→信用できる櫻井
マーリン→信用できない櫻井
マーリン→信用できない櫻井

アーサー:顔と声は信用できるがバトルにおいて信用しがたい櫻井
マーリン:バトルにおいて信用はするが道徳が欠けている櫻井
スザク:やべー奴

すごい主人公属性

わかる主人公臭がプンプンする

強化どころか完全アップデートしなきゃ手遅れレベル

どうしてこう、「全ての能力がトップクラス」っていう設定のキャラって微妙な性能なんだろうね?

似たような不遇さ加減のエルキドゥはめちゃくちゃ強くなったね

個人的には青セイバーよりプロトセイバーの方が好きだな、こっちの方がアーサー王感がでていてかっこいいからね。

マーリンの声が男アーサーで、アルトリアの声が男アーサーの世界のマーリンなの??

所々アルトリアと台詞が同じなのがいいね。
同じアーサー王って感じがする。
同じアーサー王って感じがする。

正直男だからいらないって人の気持ちがわからない
男だろうといいキャラは欲しくなるもんだろうと
男だろうといいキャラは欲しくなるもんだろうと

王が女の子になれば魔術師が男になり、王が男になれば魔術師が女の子になる。
なぜ伝説通りにならない…
(どっちも好き)

推し過ぎてやばい。声も良い。ルックスも良い。スキルも良い。モーションもかっこいい。
プーサーが中心の円卓は確かに見てみたい。
プーサーが中心の円卓は確かに見てみたい。
以下関連情報
FGO,攻略,ストーリー,速報,まとめ,最強,オリュンポス,wiki,リセマラ,新聞,アーケード,メンテ,百人兵糧,復刻版
FGOに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
FGO,水着イベント,ランキング,ガチャ,アンテナ,初心者,キャラ一覧,アトランティス,マチアソビ,特番,My Craft,ドロップ
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。