【ゲーム名】
【FGO】Fate/Grand Order【フェイト・グランドオーダー】
【ジャンル】
ファンタジー
【ゲームジャンル】
RPG
【対応機種】
スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
【メディア】
ダウンロード
【開発元】
DELiGHTWORKS
(第2制作部『Fate/Grand Order Studio』)
【発売元】
・アニプレックス
・Aniplex of America
・bilibili
・KOMOE GAME、Soft-World
・Netmarble
【シナリオ】
奈須きのこ ほか
【12/4追加分】【FGO】イスカンダル&イヴァン雷帝 マイルーム追加ボイス集【Fate/Grand Order】について詳細解説
イスカンダル(CV:大塚明夫)とイヴァン雷帝(CV:黒田崇矢)の「シンピックアップ2召喚」に合わせて追加された始皇帝宛のマイルームボイスです。
Comments picked up by Z猫
声を荒げて言い争いはしないだろうけど何とも言えぬ空気が流れてそう
んでマスターとマシュが止めに来てマーリンが王の話してる
んでギルとかオジマンその他諸々も来て王様達の会議が三日三晩続きそう
声を全く荒げていないのに迫力がハンパないw
まあ分かってはいたけど征服王は否定的だよね。
ただ最終戦を見てくれてたらちょっと違うのかなぁ…
ただ最終戦を見てくれてたらちょっと違うのかなぁ…
雷帝もあの行動は民を守るためでしたからね
やり方は違えど民の為にやっていたと知っていれば違っていたのかもしれませんね‥
やり方は違えど民の為にやっていたと知っていれば違っていたのかもしれませんね‥
いやぁ、王としては認めそうですが、否定的な事には変わりないんじゃないですかね?(^_^;)
王の在り方からして全然違う2人なんで、アルトリアみたいにディスられないにしても、本音でズバズバ言って周りはヒヤヒヤしてそうw
正直どっこいですね始皇帝と征服王は
やっと始皇帝に正面切って否定してれる奴がでたか
征服王は家臣や民草の夢を束ねてこそって感じがあるから、そりゃ相容れないよな、、、。
雷帝は民を生かすために怪物に身を落としたくらいの王だからね、やっぱり民を護る為に民達が才気を自ら育てる土壌を削り取った始皇帝を認められないだろうな。
民が自ら育つ土壌を与えられなかった雷帝としては、苦い気持ちだろうし。
これまででけぇと思ってたイヴァンを軽く越してきた項羽…
見た目は項羽のほうがでかいですが項羽は310センチくらいの設定のようですね
その上をいくキングプロテア
ZERO騎士王とは違って確実的に揺らぐことの無い意志を持つ始皇帝じゃなぁ
厳法で整え尽くした秦帝国も文化の交わるがままに任せたマケドニア帝国も滅びる時は一瞬なのが切ない
やっぱ黒田崇矢さん大好き😍
雷帝の声がいいのを忘れててびくっってなった….いい声や….
フランティアスピリッツの権化たるイスカンダルからした始皇帝の統治は下劣以外の何物でもないだろうね
あのフランクさを目の当たりにしているとむしろ、この二人の物々しさの方が迫力がある
英雄王はどういった反応するのか気になる。あと他のサーヴァントに対してのセリフが全く無いのは何故だろう??
朕に対しフランクに接してきて面食らった
って始皇帝自身が言ってますよ
って始皇帝自身が言ってますよ
以下関連情報
FGO,攻略,ストーリー,速報,まとめ,最強,オリュンポス,wiki,リセマラ,新聞,アーケード,メンテ,百人兵糧,復刻版
FGOに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
FGO,水着イベント,ランキング,ガチャ,アンテナ,初心者,キャラ一覧,アトランティス,マチアソビ,特番,My Craft,ドロップ
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。