【ゲーム名】
【FGO】Fate/Grand Order【フェイト・グランドオーダー】
【ジャンル】
ファンタジー
【ゲームジャンル】
RPG
【対応機種】
スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
【メディア】
ダウンロード
【開発元】
DELiGHTWORKS
(第2制作部『Fate/Grand Order Studio』)
【発売元】
・アニプレックス
・Aniplex of America
・bilibili
・KOMOE GAME、Soft-World
・Netmarble
【シナリオ】
奈須きのこ ほか
【FGO】ボイジャー マイルーム&霊基再臨等ボイス集【Fate/Grand Order・Fate/Requiem】/ Voyager Voice Linesについて詳細解説
Fate/Requiemコラボよりボイジャー(CV:井口裕香)の召喚・マイルーム会話・霊基再臨・バトルのボイスまとめ+プロフィールです。
絆レベルでの表情差分ありです。
第1・2段階と第3段階でボイスが変化します。
Comments picked up by Z猫

ボイジャーの口足らずなところとか、ちょっと反応が遅いところは、ボイジャーという探査機が今ははるか遠くにいることだけじゃなくて、作られた当時のWindowsのメモ帳すら開けないキャパのコンピュータ性能であることにも起因してる気がする。そんなキャパでも今現在も地球と交信できてるスゴい探査機なんだよなあ

ボイジャーで好きなのは地球の色んな音を収録した金メッキのレコードを地球外知的生命体に解読されるのを期待して搭載してるっていう話が未知に対する興味マシマシでスコスコ

宮沢賢治バージョンの星の王子さまみたいな印象。まだちょっとしかやってないけど、イベントの雰囲気が個人的に銀河鉄道の夜っぽいなと思いましたね。

オライオン=オリオン セントール=ケイローン ジェイソン=イアソン かな?

セントールはケンタウルスの事ですね。FGOにはセントール(ケンタウルス)は一人だけしかいない。つまり、ケイローンの事。

星座とギリシャ神話は切っても切れない間柄だからねぇ。星に関連し星に携わったなら、彼等を見たらどうしても目がキラキラしちまうよ☆

一時期天文学をガチってたわしにとって三本の指に入るほど特別な鯖になる(確信)
来てくれてありがとう
来てくれてありがとう

すでに書いてくれてる方もいるけど、星の王子さまみたい!
蛇とか像とか・・・完全に星の王子さま!
繊細な絵本みたいな絵がすごい好き!!ほしい・・・
蛇とか像とか・・・完全に星の王子さま!
繊細な絵本みたいな絵がすごい好き!!ほしい・・・

砂漠に墜落した飛行機乗りが出会った不思議そのものの王子
ゴールドレコードを携え今も未知のそら(宇宙)を往く観測用機械
ゴールドレコードを携え今も未知のそら(宇宙)を往く観測用機械
どこをどうやったらこの二人(?)を重ねる発想に至るんだ!?
聖杯戦争マヂいかれてる(誉め言葉)

ボイジャーについて調べてみたら2025年に稼働停止予定って書いてあった。もし地球が滅んで何億年か経ってまた同じ水準の文明ができた時に宇宙へ乗り出してボイジャーを発見したら宇宙人が作ったもの、とか言われるのかな…
追記:某評価サイトを見たら小ネタ欄に宇宙人がボイジャーを発見した時に地球の文化についてのレコードがあるようでした。なるほどね

これはこれは
カルデアの女性鯖が黙ってはいらませぬぞ
個室の部屋で鉛筆の針弄られそうなショタですな
カルデアの女性鯖が黙ってはいらませぬぞ
個室の部屋で鉛筆の針弄られそうなショタですな

可愛すぎるッ!雰囲気ふわふわ不思議系で可愛すぎるッ!そして【ボイジャー】という名前と言動から察せられるこの儚さ、いとおしいッ!!廃課金しなきゃ

どうか
小惑星探査機はやぶさも擬人化して実装化してはくれないかな。
彼も世界の偉業を成し遂げ神話や物語に登場する英雄並みの偉大さを持つから来てくれないかな
小惑星探査機はやぶさも擬人化して実装化してはくれないかな。
彼も世界の偉業を成し遂げ神話や物語に登場する英雄並みの偉大さを持つから来てくれないかな
以下関連情報
FGO,攻略,ストーリー,速報,まとめ,最強,オリュンポス,wiki,リセマラ,新聞,アーケード,メンテ,百人兵糧,復刻版
FGOに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
FGO,水着イベント,ランキング,ガチャ,アンテナ,初心者,キャラ一覧,アトランティス,マチアソビ,特番,My Craft,ドロップ
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。