【ゲーム名】
ツイステ/ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney: Twisted-Wonderland)
【ジャンル】
学園ADV/ターン制RPG/リズムアクション
【対応機種】
Android/iOS
【開発元】
f4samurai
【発売元】
アニプレックス
【シナリオ/デザイン】
枢やな
リリアはどんな形で教科書に載っているの?【ツイステ】※ネタバレ※概要欄必読について詳細解説
考察動画について※基本ネタバレあり※
★考察は解放済の各章、開催されたイベントストーリー、関係のあるキャラのパーソナルストーリー、グルーヴィー化の1部ネタバレを基本的に含みます。
★考察と解読動画につきましては、あくまで個人的な考えと理解して頂き、動画に対する肯定・否定考察には特にお返事は致しません。
皆様の楽しみの1つとなれますと幸いです。何卒よろしくお願い申し上げます。
Comments picked up by Z猫

なぜかミッキーの存在は知らなかったエーデュース。


(語彙力)

どのような気持ちで授業を受けているんだろうとか 考えてしまう

いや、ないか…

昔仕えていたっていう茨の谷の領主はグレートセブンの茨の魔女のことなのかとか、サムさんのひいひいおじいさんはDr.ファシリエなのか…とか
各原作の時代にはリリアはすでにいたのかなぁ〜〜〜〜


一年はなんか基本や当たり前のことを習うイメージがあるので・・・
あと姿は変えてそうじゃないとレオナさんや観察眼が凄いルークがすぐ気づきそう

最後の方の寮生ごとのシーンでデュースは振り返るように後ろ、リドルは左を向いてるのですが、他の寮は普通にそういう1枚絵って感じするんですが、なんかハーツラビュルだけ立ち方に違和感がある気がするんです…
LINさんはどう思われますか?
最近考察を見始めたばかりなのでもしもうされていたらすみません…!
見させて頂いた限りですが、とても目線が鋭く動画も見やすかったです!他の動画も楽しく見させていただきます…!



長髪長身(マレウスよりは小さい)が理想です

明らかに大きい上着を着ていて、本当はあの小さな姿ではないのではないか?と思っています。
また、トレイのパソストでリリアとマジカルペンに関して話しますがトレイはよく知ってるなぁwみたいな反応なのでLinさんの仰るように、別の姿で教科書に載っている(むしろ今マレ達とNRCに通うために姿を変えている)と私は考えています。
人間と比べて妖精族の寿命はとても長いらしいのでリリアちゃんの本当の姿と、元寮生かもしれないという気持ちがムクムクと育っています。
(元寮生と仮定して)今着ている寮服は以前通っていた時に着ていたものだったり、採寸した時は元の姿だとしたら興味深いです。




もし意味があるなら、教科書には女性の姿で載ってたり?でも名前も載ってたとしたら皆気が付くだろうから今と昔で名前も違うのかな?でもでもそれだと何で男として男子校にいるのに女性名なんだろう?
女性名が関係ないとしたら、花の百合から取ってる?百合の花言葉の中では「威厳」がしっくりくる。百合は母性の象徴としても扱われるから、そういう意味合いもあるのかな?
あとドイツでは百合は死者から生者への手向の花らしいので深読みしちゃいますね…😇あいだの場所…捻れた世界…ウッ頭が……!




ケイト⇒姉が多いから、親もその流れで女性名をつけちゃった…?
あとは、レオナの母国は『女性に優しく』って言うのがあるので、2人とも『女性』が関わってきてる気がする。つまりリリアも女性が関わってくるのかなぁ…浅い考えですけどね(´▽`)




まず文字読めるかわからないし読めても何書いてあるか分からないんだろうけど雰囲気だけでも味わいたい😣

私も他の生徒が気づいていないことから、姿を変えているのでは?も妹と話していたので、Linさんと同じ考察で嬉しいです(*´艸`)
3人の魔女が姿を変えてオーロラ姫を育てていたことまでは知らなかったので、勉強になりました!



君主直属の軍人なら信頼されているでしょうしマレウスの世話してるのも納得です


いつも考察楽しみにしてます!
これからの考察も楽しみにしてます!
(個人的にはオクタヴィネルのライト考察の続きがとても楽しみです!)


リリア式典服のホーム画面でそれっぽいこと言ってますし…
ツイステッドワンダーランド,キャラ一覧,声優,グッズ,攻略,wikipedia,ウエハース,いつ,キャスト,キャラクター,主人公,寮,スペル,pixiv
ツイステに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
ツイステ,フロイド,人気キャラ,リドル,イベント,ストーリー,アプリ,最初,リセマラ,カプセル缶バッジ,メタルカード,夢小説,一番くじ
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。