【ツイステ考察】監督生がみる夢に隠された恐ろしい秘密?!監督生洗脳説【ディズニー ツイステッドワンダーランド】

動画

【ゲーム名】
ツイステ/ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney: Twisted-Wonderland)
【ジャンル】
学園ADV/ターン制RPG/リズムアクション
【対応機種】
Android/iOS
【開発元】
f4samurai
【発売元】
アニプレックス
【シナリオ/デザイン】
枢やな

【ツイステ考察】監督生がみる夢に隠された恐ろしい秘密?!監督生洗脳説【ディズニー ツイステッドワンダーランド】について詳細解説

ツイステの考察をすると、ゾッとする内容になるのは何故でしょうか。

※いつも以上に活舌が悪いですが、字幕をつけてあるので許してね

Comments picked up by Z猫

ミッキー出てきた時笑った
考察という名の妄想なので苦手な方はスルーしてください…
(追記)今更ですが4章までのネタバレ、追加で少し考察したのでリリア式典服ネタバレあります。

ツイステの世界は捻れながらループしてる説ありますよね、もしそれが本当ならレオナさんも関係してくると思います
色々考察を漁って思った事は、ミッキーが「もう3回も同じ夢を見ている」と言ったこととレオナさんが3回留年している事が関係してくるのでは…と
あと現状リリアさんもなにか知っていそうな感じです。(勘違いの可能性も大いにありますが)
式典服のホームの台詞で「我らとて色々対策はしとるんじゃが……どうしたものか。」という台詞があります。
もしかするとマレウスに対してなにか対策をしているという意味かもしれませんが、私はこれから起きるマレウスではない何かに対してではないかな……と少し期待してます。
これは無理矢理感ありましたね……
話をレオナさんに戻しますが、もし学園長が何か企んでいて、それをレオナさんが知っていたとしたら……怖いですね……
考察で見たのですが、監督生は一章の夢での選択肢で「なんで誰も女王を止めないの?」「薔薇の色くらいで首をはねなくてもいいのに」と否定的に思っています
しかし4章の夢には「自分が支配者に…?」「魔人…?」と否定ができなくなっています。いやこれ怖いですね。
監督生元はヒーロー、ヒロイン側(RSA)だったのがヴィランズ側(NRC)に染まってきてる感じしますね。
それに誰が言っていたかは忘れてしまったのですが「お前もNRCに染まってきたな」みたいなこと言われてた記憶が…
レオナさんだったかな?多分3章らへんでしょうか…
(追記)これレオナさんじゃなくてジャックくんだそうです、わざわざコメントありがとうございます!!

これ監督生洗脳されかけているとも見て取れますね。監督生自我を強く持て
学園長が監督生に夢を見せているという考察ありよりのありだと思います!!!
さっきも書きましたがレオナさんは何か知っているのでは…
2章での鏡の演出がないのはレオナさんを警戒してではないでしょうか。
それか夢を見させようとしていたけどレオナさんに妨害されたとか。
おじたんは監督生を守ってたんだね!(強めの幻覚)
でもほぼこじつけなんであんま信じないでくださいね…
ここまで読んでくださった方ありがとうございます…
本当にまとめる力無さすぎでは??なんとなく…感じてください……

(話かなり逸れますが考察吐き出せる場がないのでここで…問題あればこのコメ消してください)
色々考察言いたいんですけど長々しすぎると動画主様に迷惑かかるので…
カリムの考察ですが
カリムの制服、あれなんで皆と違うんだ?と思いましたがあれ多分刺客に殺されないためです。
ブカブカのカーディガンは後ろから服を掴まれた時にすぐ脱いで逃げ出せるように、シャツを着崩しているのはネクタイ等で首を絞められないように
ターバンとかも出血した時の包帯代わりとかかな…と追記の追記してる時に思いました。
もしこういう事だとしたら怖すぎません?
あと一つだけ、カリムのユニーク魔法について
カリムのユニーク魔法の上限、あんなものじゃないと思います。
本気出せば国ひとつ水で沈められるかもしれません。
4章で川を作るほどの量でいいんだな?と聞いてますよね…
あれ調整してますよね。もっと多く出さなくてもいいんだな?という意味かと…
少しの魔力であれほどの水の量、しかも全く疲れてない。
まじで国ひとつ沈められるかもしれませんね、災害レベルのユニーク魔法かもしれません
もうこれ以上は流石に長いのでここらでやめます、読んでくださった方本当にありがとうございます…!
(また追記)プロローグで監督生がカリムの事をターバンの男、レオナさんの事を獅子の耳を持つ男、と言っていたの少しひっかかったんですけど
レオナさんとカリム2人とも式典服のフードを被っていたのに何故わかったんだ?と思いました…
何か理由あるんですかね?それとも単純にフードは被ってなかったのかな
あともう1つだけ!!皆さんプロローグの時のオンボロ寮と4章の時のオンボロ寮の部屋を見比べてみてください、ちょっと感動しますよ(個人的にはめちゃくちゃ監督生を褒めたくなった)

4章ではカリムでなくジャミルがオバブロした、つまり必ずしも寮長がバブるわけではない。
夢の中に出てくる悪役の意志を引き継いだ人がオバブロする→負けてから出る黒い石はグレートセブンの思いそのもの→本来ならば別の誰かの体内に乗り移る筈だったものをグリムが捕食してる→最終的にグレートセブン全員の悪意を飲み込んだグリムは大変なことに…
黒い石はグレートセブンの意志。”いし”だけにw
あっやめて!自分でも合ってるなんて思わないから!!これ課題ほっぽって深夜に書いてるかあっ痛い!石投げないでいた、痛い!!!!
2章ラストで学園長が黒い石を見なかったか聞いていたので、(学園長が夢を見せているなら)オーバーブロットで発生した黒い石を集めることが目的なのかもしれません。
そうすると黒い石をグリムが食べてしまっているのは学園長にとっては想定外のことかも…?
個人的には過去に起きた出来事を、夢として見ているのかなって思ってます。グレードセブンは実は悪い奴なんだぜ気を付けろよ的な警告かもしれません。まあもしそうならそれこそ誰が見せているんだって話になっちゃいますが。
この夢見ているときって、必ずグリム寝てます…よね…?グリムの夢を間接的に鏡を通して見ているとかってありえませんかねぇ…??
考察どころか思いつきなんですけど、
監督生の声がだんだんはっきり聞こえるようになる
→グリムが石を食べていくから…正しいDの世界とツイステの世界(間違った世界、異聞帯、パラレルワールド)が近づいてる…とか…
グリムがグレートセブン要素を集めているという説が前にあったと思うので、じつはグリムはグレートセブン要素を集めて作られた刺客で、ツイステという裏世界から、正しいDの世界を乗っ取ろうとか…?
KH codedのデータ世界のときみたいな??
夢とは関係ないけど、入学式で一人の新入生の情報はあったのに(学園長はその場面ではもう一人の新入生を探していた)魔力のない監督生の情報は知らなかった(演技かもしれんけど)ってことは、監督生の他にカレッジに入るはずの謎の新入生がいるのかな?
夢を見せているのは誰かがみせている訳では無いのでは?とも思えます。
人ではなく物(魔法石かグリムの体内にあるブロット石のどちらかに残っている記憶を見てしまっているのでは無いかな?と思ってます。この説だとクロウリーが渡した魔法石が記憶を持ちわせて有るのでは?)
主人公が異世界に来た際に能力を持ってない、って言うのがミスリードされてたら面白いなぁって実は無意識に魔法石のお陰もあって夢を見れていたり、、、とか?
関係あるかわかりませんが、
ミッキーの夢物語でミッキーが鏡を突き破るモーションが、4章で鏡を叩いてきたミッキーの手のあたりの歪みの感じが似てるんです。
なんかラップを指で突き破るような感じなんですが(語彙力)
次くらい突き破ってツイステの世界にきて欲しいです
でも監督生(主人公)が元の世界に帰っちゃうと話的に終わるんじゃないか…?
そういう事を考えてみると、オンボロ寮にいるのは監督生(主人公)とグリムだけ。他の寮と一緒として考えてみると、監督生が寮長っぽい感じ。
監督生は魔法は使えないが、今後何か色々あって…使えるようになるんじゃないか?とは思う。そして、監督生がこの世界では一番凄い魔法師になる、…。
(↑はあくまで自分が思っている事、考察です。あと語彙力、説明力全然無いです)
グリムは黒い石食べてるから、最終的にそれでオーバーブロットするのは変わりはないと思うな…。
↓考察してわかった事
・監督生が元の世界に帰っちゃうと話が終わるから、元の世界に帰らせないようにする。又は、洗脳とかさせる(?)「本当のハッピーエンドを見せてやる」と言っている(こっち側からしたら、バットエンドの意味なんだろうけど)最終的バットエンドはグリムのオーバーブロット。(グリムと監督生何かしら繋がってそう。)
・今後クロウリーの過去とか少しずつ明らかになるんでは…?
・何らかの原因をつくって監督生を異世界に来させた。

など、色々ありますが、やはり深く考察しないでツイステを楽しむのが1番なのでは…?と改めて思いました。(他に言うことあったけど忘れたので辞めました)
何かあったらまた付け足したいと思います。
(考察の説明ごちゃごちゃで伝わらないと思いますが、そこはご了承ください…、)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました〜
最後に
ツイステは底なし沼ですね😯

クロウリーがオバブロ誘導説はなんとなくありそう…
いつも思ってたんだけど、毎回オバブロ現場にいるくせに助けてくれないよね?
だって(優しい)学園長だよ?(優しい)教師だよ?オバブロでやばい事になってるのに、その現場を他の生徒に任せるのってなんか変だな…って思った。
(オクタの時は現場に居なかったけど、連絡用にスマホ渡してきたのに、微塵も連絡が取れなかったりは流石に無責任すぎて違和感…。)
普通、生徒が危ない場面になった時、教師ならここは私に任せて逃げて!他の生徒の避難を!とかってするんじゃないかなって…
でもオバブロ誘導の目的は悪い目的か、良い目的かどっちにも取れそう。生徒をオバブロさせて黒い石で何かしでかそうとしているのか、それとも、オバブロ現場にいつもいるグリムが最悪の結末(ゲーム冒頭の獣)を起こすのを阻止したいから黒い石をグリムより先に集めようとしてるのか。
オバブロ自体を阻止しないのはそこまで手が回らないからか、オバブロは必然だからか(後々寮長たちが大きな魔法を使うためのリセットとか?)
色々考えられるけどよく分からん
まだ全部の考察動画を拝見できていないのですが、コメント失礼します。
自分がプレイしてた時にミッキーが出て思った事はツイステはKHとも絡めてたりするのかなと思いました。
個人的にKH好きでプレイ済みというのもありますが、あのゲームいろんな世界に飛び回れる設定があるので
監督生が出会ったミッキーは実は王様と呼ばれるミッキーだったんじゃないかなと、(ほぼ願望ですね、)
ほぼ願望垂れ流しの考察失礼しました。
今回の動画とはちょっと関係なくなってしまうのですがアリエルが好きなオクタ推しなので結構その辺のストーリーばっかり見てたのですが、双子の目の色が原作のうつぼ達の目の色と逆になっている事に気が付きました。
ここから考察するにもしかしたら双子は入れ替わっている(お互いがお互いのふりをしている)のではないかと、
もし入れ替わってるなら一体何のために、そして今後ストーリーとの関係はあるのかという考えに至りました。
この双子考察がもしかしたらぶっ飛んだ考えで全くストーリーとは関係ないかもしれませんがもしお時間ありましたらこの考察も動画として候補に挙げていただけたらと思い書きました。
これからも楽しみにしてます。長文失礼しました。
 

以下関連情報

ツイステッドワンダーランド,キャラ一覧,声優,グッズ,攻略,wikipedia,ウエハース,いつ,キャスト,キャラクター,主人公,寮,スペル,pixiv

ツイステに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。

ツイステ,フロイド,人気キャラ,リドル,イベント,ストーリー,アプリ,最初,リセマラ,カプセル缶バッジ,メタルカード,夢小説,一番くじ

併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。

error: