【ゲーム名】
ツイステ/ディズニー ツイステッドワンダーランド(Disney: Twisted-Wonderland)
【ジャンル】
学園ADV/ターン制RPG/リズムアクション
【対応機種】
Android/iOS
【開発元】
f4samurai
【発売元】
アニプレックス
【シナリオ/デザイン】
枢やな
【ツイステ考察】4年生が登場していない理由、レオナさんの留年の秘密、そして恐ろしい事件の影【ディズニー ツイステッドワンダーランド】について詳細解説
前回、クロウリーの正体の考察動画が好評でしたので、再びツイステ考察をしてみました!!
今回はナイトレイブンカレッジになぜ4年生が登場していないのか。
その謎を追ってみました!
すると、レオナさんの留年の理由にも繋がっていき、大きな闇へと・・・
Comments picked up by Z猫
監督生が来た理由も、ここまでストーリーが練られているのに、たまたまっていうのは無さそうですし、意図的に呼び出されたっていう方がありえそうですよね…こわ…
確かにレオナさん「あの黒い石いつも食べてるのか」というようなことを聞いてたところありましたよね
始めたばかりのため一部の寮に副寮長がいない理由が判明しているのであれば無視していただけると嬉しいです……😢
ソシャゲなので、3年生が卒業しないような作りにしていると。
すっっごい重要な設定なのに10年間も違和感なしに色んな伏線をばら撒きまくってた枢先生が書いたシナリオとか絶対なんかありますよね!?!?
エースは何か知ってそうな気もする
分かりにくくてすみません💦
2章の冒頭らへんでゴーストが「かつてはマジフトの選手だった」って言ってたし、NRCはマジフト大会が有名で、優勝した寮のメンバーはスカウトが来ることもあるって…
あと言葉濁しただけで特に深い意味無いかもしれないけど、1章でオバブロしたときに学園長が「命を失うことも最悪ですが、さらに最悪なのは……」と言ってたからその最悪というのが、オバブロで4年生が消失したこととしたら辻褄あいそう…?
ラストの部屋もオンボロ寮に似てるので、なにかしら関係があるのではないでしょうか。
単純にアニメーションとしても楽しめるので、是非見てみてください!
ルークは女王の手先だった白雪姫を救った狩人。
カリムはアラジンが多分もとだね。
チェーニャのいるロイヤルソードアカデミーの関わった話もこれから出てくるんだろうなぁ
そういった箇所をみると、エースのお兄さんの世代は死なずにすんだ、彼を含めた数人が生き残ったか、またはその後からグリムがループが始まったのか。
そこら辺に絞られてくるのかなーと個人的には考えていました。
また、上記からさらに絞り込むとすると、エース兄が過去に死ぬことも意識不明になることもなく、エースがNRCに入学するまで健在だった説が有力かなと思っています。
エースがお兄さんから聞いたことなどは、どれも学校に入学する前(=最近?)に教えてもらったといった口ぶりだったこともあり、普通に生きているんだろうな……と。
ただエースはあのキャラクター性なので、それが彼のはったりなのかもしれませんし、真相は結局わかりませんね笑
実は、エースに兄はおらず、その兄がエースになっているのかも、、、。((←はっ?意味わかんねぇよ
・兄=ハート(←訳がわからなくなるかもしれないので適当に名前を付けました。
・例えば、ループの中で友達をチュートリアルの怪物に殺されてしまい、その復讐のために変身薬を使いエースに成りすましている。
・もし、ハートがレオナさんの事とループの事を知っていて、レオナさんもハートの事情を知って、目的が同じで、裏で協力していたら、、、。
もし仮に、そうだとして、レオナさんがアズールと契約し、対価を支払い変身薬を使いエースに成りすましていたら、、、。
ユニーク魔法を対価として支払った為エース(ハート)は使えなくなったあるいは、力を溜めてるとか?
過去に自分も他の人がオバブロした姿を見たことあるからオバブロを知っている。
『嘘をつくときは少しの真実を混ぜると真実味が増す』 byエース・トラッポラ & 兄
鉱山に行ったときにバケモノが黒い石落としてたけど、オバブロの成れの果てで4年生はみんなオバブロして魔法石のあるところにとんでるのかな?倒される時に落とすってのはオバブロした人たちみんなに見られるから、、、鉱山のもそういう事?
デュースもただのバケモノじゃないって言ってたし、、、普段のバケモノとは違うって事だよね
※長いです
なんかとある方の考察で
グリムのオバブロがラスボスで倒せなかったというのを繰り返してて、学園長が監督生を学園に置いてるのは過去の監督生とグリムの関係があるのかもしれない。
ここからはそこに付け足した自分の考察なんですけど、
その過去の監督生は今の4年生が学園にいるときにグリムがオバブロして今の4年生達は倒せなかった、やられてしまったのでは。レオナはレオナの性格的には面倒事に首は突っ込まなそうだしその場にいなかった可能性が。だからレオナ(と学園長)は過去の監督生とグリムのことを知っている?
とか?
僕個人もインターンとか、普通に学校不在なだけな気がしてます。
そう言えば、4章の最後にミッキーが出できて、3回も同じ夢を見ている。って言ってて、レオナさんも3回留年してますよね…なんか関係あるのかな🙄
レオナさんがなんかなんか知ってるのは分かった。
正直!私は!そんなことより!
ロイヤルソードアカデミーってのがどう関わってくるのかが気になるよ!
ただ出てくるだけなんてことないよね!?
なんか意味あるよね!?
チェーニャ可愛い!!!
そして尚、「アイツは何時もアレを食ってんのか?」
…と、何故その言葉を出したのか?
別にエースやデュース達の様に
「腹を壊すぞ。」等の引き気味を言うんじゃないのか。
確かにアップデートの時に出てる各寮の説明やナイトレイブンカレッジの説明の中に『四年生』学校だと書いてあるよね。
深く考えたこと無かったなぁ
確かにでてこない理由は不明ですね
とろさんの今回の考察動画拝見いたしました!私、個人としてのぶっ飛び考察は、現4年生が2年生の頃に、式典(もしくは入学式等)にマレウスを呼ばなかったことが原因でマレウスがオバブロしてしまったのではないかと考えております!マレウス達のディアソムニア寮は「眠れる森の美女」がテーマになっているので、もしかしたら、マレウスのユニーク魔法が相手を眠らせる魔法なのではないでしょうか…。だから4年生の部屋は確保しているし、会話にも出てこないのではないでしょうか?またプロローグでもマレウスの名前は知れ渡っていたようなので。確信はないのですが、長文失礼いたしました。
下の名前の『ハント』ハントの意味は『狩猟』『狩り』···そして、白雪姫と言えば狩人が白雪姫を森の中に隠す···主人公を守る。つまりルークさんがもし『狩人』だとしたら···主人公側の人間じゃないかと思いました。そして証拠?は、まぁ···ルークさんのグルーヴィーに使うキャンディーの名前が何よりの証拠じゃないでしょうか。『狩人のキャンディー』···そう狩人。狩人は白雪姫の中では味方じゃないですか?なにせ白雪姫を守ったのですから
もし何者かに監督生さんが狙われてるとして、それを守るのはルークさんの役目なのかも知れませんね。監督生さんを守る為にどこかに隠す場面がもしかしたら出てくるかな?🤔
今までの話の流れ的にオバブロが1.2ヶ月ごとに来ていることになるのでグリムがオバブロする時期がちょうど9月辺りになると考えられます。(ツイステの世界はアメリカなどのように9月入学と仮定)そうなると現四年生はもう卒業してNRCにはいない為グリムとは戦わない。だから四年生は登場しない…って説を推してたんですがレオナさんのこと考えるとむむっとなりますね。考察のしがいがある…。
ツイステッドワンダーランド,キャラ一覧,声優,グッズ,攻略,wikipedia,ウエハース,いつ,キャスト,キャラクター,主人公,寮,スペル,pixiv
ツイステに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。
ツイステ,フロイド,人気キャラ,リドル,イベント,ストーリー,アプリ,最初,リセマラ,カプセル缶バッジ,メタルカード,夢小説,一番くじ
併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。