【ゲーム】グランブルーファンタジー(グラブル)
【カテゴリー】攻略動画・実況動画
【グラブル】ルシファーHARD完全解説|初見・ルシ初心者でも大丈夫!について詳細解説
ルシファーHARD(HL)初心者や、ルシファーの詳しいギミックについて知りたい方向けの動画です。分かりづらい点などありましたら、お気軽にコメントでご質問下さい。
明るい家族商会ルシファーHARD攻略
●開幕デバフ試行。本体へのグラビ・魅了・DATAダウン・累積攻防デバフが大切。
(メンバー入れ替えするPTもいるので、最初のファランクスは遅めに)
●羽根への攻撃開始。毎ターンファラ回し。ファラの担当順番決めておく。
●70%の特殊技受けられるのは、最初の一人だけ。70%でデバフ解除されるので他5人は待機。
*特殊受けてもCTリセットされないので注意。
*一人目以外は、特殊技自体が来ないのでパラダイス・ロスト回避に使えない。
●50%まで羽根を削る(この間に12の試練を超えられるように準備する)
*「福音の黒翼(ダメージ制限」は必ず消しておく(羽根のCT技一回受けると消える)。
*火(エッセル)・闇(バレクラ)・風(シエテ)は必要なら10T回す。60%くらいから調整する(準備万端の人は極力動かない)。間に合わない場合は、本体を殴って50%到達させない。
*50%踏んだ時点でデバフ解除されるので、50%踏む人決めてから進む。残り5人はデバフ待機。
●12の試練を解消する。
1番が土なら、あとはどの属性順でもいい。パラロス受けが一番大変なので、グラビティ試行する際には、パラロス担当の人に必ず確認する。
*本体85%時特殊行動あるので、必ず「100%カット」する(アテナ拾うなどで)
●羽根の撃破を行う。この際回復したい人は羽根のCT技2週目を受けることで回復できる。
●本体への挑戦開始
95%単体大ダメージ(かばうなどで対処)
85%単体属性ダメージ3回。キャラが一人でも死ぬと全滅必至。アテナの合体召喚がいるかも?
70%ルシのCTMAX
(ブレイク解除後に敵のチャージターン再度MAX)
55%CTMAX
50%単体大ダメージ(かばうなどで対処)
25%編成内に同じ種族のキャラがいる場合、2人目以降のキャラ全員にHP100%無属性ダメージ
(サブ枠にもダメ判定あり)
召喚不可・復活不可付与、アーカーシャと同じ複数ターン進むフィールド展開
ルシファーの弱体効果全消去
20%全体属性ダメージ(福音の棘刃lv1でも全カット推奨)
15%(福音の棘刃lv1でも全カット推奨)
10%パラダイスロスト(100%カット必須)デバフ全リセット
ルシファーHARD(HL)完全攻略ワンポイント
① 本体のCT技/トリガーの大半は、かばうファラ・回避かばうで対応可能。
②試練後、急激に『福音の赫刃』が上昇する。毎ターン要チェックや!(ディスペル複数枚推奨)(lv1ごとに特殊技のダメージが段違いに。lv2以降は100%カット推奨)
③開幕ディスペル忘れずに
この動画をみた視聴者からのコメント
Is it possible to clear LuciHL without V.Clarisse, S.Zoi and magna dark..?
I think that’s possible if you can get strong support. I wish your achievement!
これからも動画を楽しみにしております。
そしてクリアおめでとうございます✨
火マグナでルシhl安定してきたので嬉しい〜!
土はディスペル足りなくて難しそうって思ってましたがキャラゴブロの奥義にディスペルある事思い出しました。ルシファー難しすぎ。
ゴブロ奥義をオクトーがサポートして回していけば、少しはマシになるかもですね……(強いディスペルキャラはよ!)
あとはパラロス受けは(黒麒麟使って)アビリティ1ポチでできる闇が一番楽です。
うちの団だと風が一番楽って言われていたり、パラロス受けは環境毎に推奨属性が変わりそうですね……。
闇もマジェスタス・グラシ編成で強そうですね(コンジャク受け)
編成は神石X神石です
というかHPは3万ちょっとでも大丈夫です(オリヴィエ・シロウいれば)
ところで気軽に相談できる仲間はどこで入手できます?ガチャ回せばいいですか?
身内戦力が高ければ10%から飛ばしのほうが気楽でスムーズなのかな。
受け手段候補↓
光:リミヴィ1+センチュorフュンフ4でガッツ付与してキュアポなりでリカバー
闇:ゾーイ2(シロウ落としてサブゾーイおすすめ)
火:アテナ1+ファラ
風:カッツェ2
土:ゴブロ2
水:ウーノ1(ロペリリィが主流なので現実的ではないか)
アドバイスありがとうございます。次回ルシファー解説第二弾など作成する際には参考にさせて頂きますm(_ _)m