【ゲーム名】
【FGO】Fate/Grand Order【フェイト・グランドオーダー】
【カテゴリー】
攻略動画・実況動画
【ジャンル】
ファンタジー
【ゲームジャンル】
RPG
【対応機種】
スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
【メディア】
ダウンロード
【開発元】
DELiGHTWORKS
(第2制作部『Fate/Grand Order Studio』)
【発売元】
・アニプレックス
・Aniplex of America
・bilibili
・KOMOE GAME、Soft-World
・Netmarble
【シナリオ】
奈須きのこ ほか
【FGO】9割の人が絶対に知らない乖離剣の一撃で衛宮士郎が死亡しなかった驚きの理由【衛宮切嗣実況】について詳細解説
豆知識シリーズ!【なぜ衛宮士郎は乖離剣の一撃を耐えたのか?】
アヴァロンの効果?ギルガメッシュの慢心?それとも抑止力?理由は動画内で!
Comments picked up by Z猫

そもそも魔術師素人の士郎が聖杯戦争生き残れてる時点で幸運EXなんだよなー

アーチャーがアイアスで守ってそこで士郎が構造を理解したから詠唱シーンで士郎はアイアスを使うことが出来たんだよね。
(そして士郎は未熟だからアイアスが4枚までしか作れない)
(そして士郎は未熟だからアイアスが4枚までしか作れない)

あのシーン勘違いする人多いよね。俺も初見勘違いしたし

士郎も凄いが起源弾や宝具もろに食らってピンピンしてるケイネス先生もすごいね。ズッ友チェーンは笑ったww

知ってたから1割だね!やったぁ!
ギルガメッシュは後のルートになるにつれて威厳が無くなっていきますね……。
「手に入らぬからこそ美しい物もある」ってセリフで英雄王すげー!ってなったのに……
ギルガメッシュは後のルートになるにつれて威厳が無くなっていきますね……。
「手に入らぬからこそ美しい物もある」ってセリフで英雄王すげー!ってなったのに……

UBWがアニメやってた時、友達にすごい熱く説明された。追加知識とばかりに、士郎がアイアスを自然に使えたのは、この時アーチャーの張ったアイアスを無意識に見てたからとの説明も受けました。

セファールを倒した星の聖剣バージョンのエクスカリバーだとエアより強いのかな?

士郎はただのエアの風圧くらっただけエヌマエリシュくらった訳ではないそれにギルガメッシュは威力だいぶ押さえて撃っただけだしまず直撃じゃない

余はてっきり別の世界の衛宮士郎について言及しているのかと思ったが…
あれはこちらと違ってもろに喰らっていたからな
あれはこちらと違ってもろに喰らっていたからな

実際、鎧着ただけで士郎の負けという。アニメだと魔力切れだが原作だとエクスカリバーの余波で消えてたり。とどめはアーチャーの矢というかダークですね、アサシンの。

正直UBWの士郎対ギル……ギルガメッシュ乖離剣抜く事に躊躇しなければ、乖離剣で受け止めて結果は分からなかったと思うんだよねぇ…

英雄王の乖離剣か…やはり俺も何かしらの武器を持ってみてもいいかもしれないな…まぁ持つことは無いだろうが

これめちゃくちゃ有名なやつじゃないですか
ガッツリ型月厨とかじゃなくてもアニメ放送時にはかなり話題に出てたので、FGO以外はFate全く触ったこと無いし知識も無いっていう方以外は結構知ってると思いますよ
ガッツリ型月厨とかじゃなくてもアニメ放送時にはかなり話題に出てたので、FGO以外はFate全く触ったこと無いし知識も無いっていう方以外は結構知ってると思いますよ