【ゲーム名】
【FGO】Fate/Grand Order【フェイト・グランドオーダー】
【カテゴリー】
攻略動画・実況動画
【ジャンル】
ファンタジー
【ゲームジャンル】
RPG
【対応機種】
スマートフォン・タブレット(Android・iOS)
【メディア】
ダウンロード
【開発元】
DELiGHTWORKS
(第2制作部『Fate/Grand Order Studio』)
【発売元】
・アニプレックス
・Aniplex of America
・bilibili
・KOMOE GAME、Soft-World
・Netmarble
【シナリオ】
奈須きのこ ほか
【FGO】ほとんどの人が絶対に知らないギルとアルジュナオルタが同じヴィマーナに乗っている驚きの理由…について詳細解説
FGO2部4章に登場したアルジュナオルタ。公式の生放送で白いヴィマーナに乗って登場してきたアルジュナは衝撃でしたΣ(゚Д゚)
最初のあの画像を見たときに思ったことは
【なぜアルジュナがヴィマーナに乗ってるの?】
その疑問をこの動画で解消します!
Comments picked up by Z猫
アルジュナオルタ……
アルジュナの一つの切り捨てられた可能性か……2部は本当に色々考えさせられるよね。
カルナVSアルジュナは最高
アルジュナの一つの切り捨てられた可能性か……2部は本当に色々考えさせられるよね。
カルナVSアルジュナは最高
Zeroマテリアル「ギルガメッシュは古代インド宝具もフルコンプリートしてるぞ」
きのこ「設定変更だ」
Zeroマテリアル「何…だと…!?」
きのこ「設定変更だ」
Zeroマテリアル「何…だと…!?」
めっちゃ似てる切嗣が言いそうなこと言ってて、普通に似てるケイネスが言わなくもないこと言ってて、あんまり似てない言峰が言わなそうなこと言ってるチャンネル。。。。このチャンネル面白いすぎん?
光学迷彩っていうか、よくわからん原理でよくわかんないけど透明になる能力、みたいなのだろうな笑
ギルガメッシュの画像の右下ら辺にある奴カルナの武器の金色バージョンみたいだわ
噂でfgoのオジマンディアスの攻撃モーションであるビームのやつ、ヴィマーナから発射させてるって聞いたことがある。つまりオジマンもお持ち?
ちなみにプリズマイリヤのヴィマーナは爆弾落としてた。
そういえばSNでギルとアーサーの初戦闘の時にエクスカリバー自体あるしなんならエクスカリバーの原典もあるとかうろ覚え
インダス文明(インド神話は設立してないがあったとされる年代)とメソポタミア文明(ギルガメッシュが居たとされる年代)は同じ紀元前2600年頃な上に交流があったとも言われているので「ギルガメッシュはヴィマーナの原点を持っている」という表現は違うような気が…?インド(神話)で使われていたヴィマーナをギルガメッシュが入手していると表現するのが正しい気がします
ギルガメシュ叙事詩の成立が紀元前2千年紀でマハーバラタは紀元前4世紀くらいだったような…。最初に成立した英雄譚がギルガメシュ叙事詩なのでその他のものは全てギルガメシュ叙事詩が基になっている。そういう意味で「全ての英雄の原典」であり「全ての宝具の原典」を所持している。という感じだったような気がします。間違ってたらすみません( ´Д`)
いや神造兵装はないんねんけどね。CCC設定でいえばあらゆる人間の知恵の原典がバビロンの正体で。人が造る物なら遥か未来の産物(銀河をわずかな時間で踏破する超光速の船とか)ですら蔵の中にはある。だけどエア以外の神造の物や人類外の作った産物(後入れでコレクションするのは可能っぽい)。進化の果てに生まれた新人類が造ったものなんかは蔵に入っていない