【ゲーム名】
『ポケットモンスター ソード・シールド』(英語: Pokémon Sword and Shield)
【カテゴリー】
攻略動画・実況動画
【ジャンル】
Nintendo Switch用ロールプレイングゲーム
【ゲームジャンル】
ポケットモンスターシリーズ
【対応機種】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)/Nintendo Switch Lite(ライト単体でもプレイ可能)
【メディア】
Switch専用ゲームカード/ダウンロード
【開発元】
ゲームフリーク
【発売元】
株式会社ポケモン
【販売元】
任天堂
あくび型超え!?革新的なブラッキー構築【ポケモン剣盾】ソード・シールドについて詳細解説
ブイズ覚える技が優秀よな!
今日ポケ:ブラッキー
わんぱくH244B252D12
性格はダイマックスする展開まで想定してのわんぱく。
あくび型が主流だがラム持ちを考えて行動するのが嫌だったのでいっそのことあくび切っちゃえ!でうまれましたw
ねがいごとをした次のターンは交換を読まれやすく裏のポケモンに刺さる技を撃たれやすいけど、バトンタッチのおかげで読みが生まれず安定行動でつなげることができます!
次使いたいブイズはリーフィアorブースターなんだけど強い型教えてくれ〜〜!!!
リーフィアブースター以外で教えてちょ
Comments picked up by Z猫

強いかは分からないんですが
スカーフサンダースとかどうでしょうか!
スカーフサンダースとかどうでしょうか!

ブースターは弱いですよ!

リーフィアの強い型はたべのこしまねっこ型ですね(自分が趣味でやってるとは言えない)

かえんだまサンダースとかどうですか?

ブースターはウインディで代用ききますよ!名前ウインディにすればバレないっしょ!

光のこなグレイシア
控えめCSぶっぱ
こごかぜで最速s108まで抜ける
こごかぜ、フリドラ、ふぶき、あくび orミラコ
耐久には難ありですが結構強いです
控えめCSぶっぱ
こごかぜで最速s108まで抜ける
こごかぜ、フリドラ、ふぶき、あくび orミラコ
耐久には難ありですが結構強いです

リーフィアのようりょくそ弱保型使ってみてください!

ブースターHD振りで突撃チョッキもたせて…どうすればいいですかねぇ?キッスでも見れますかね?
てか、わざわざこれをブースターでする必要ないですよね…どうにかして救ってください
てか、わざわざこれをブースターでする必要ないですよね…どうにかして救ってください

早足サンダース@火炎玉 HSベース
電気技
あくび
甘える
光壁
電気技
あくび
甘える
光壁
初手相手のポケモン選んで 甘えるか光の壁を張り
あとはあくび等使用しながら火傷で自主退場
裏の積みエースへ繋ぐ
欠伸状態を嫌い ミミッキュのダイフェアリーに甘える合わせたり出来たら美味しいですね

ブースターに見せかけてウィンディ使う方が強い

コータスとかで晴らしつつ起点作って珠葉緑素リーフィアで全抜きするみたいなやつ結構強いですよ
リーフィアA110B130あって耐久も火力もなかなかあるので👍
リーフィアA110B130あって耐久も火力もなかなかあるので👍

スカーフ持たせるよりはやあし火炎玉の方が良いよ。技固定されないし、眠らされたりしないし

リーフィアは脱出パック型コータスと組み合わせて葉緑素で素早さを上げて上から鉢巻でソーラーブレードを打つのはどうでしょうか

コータス脱出パックでアタッカーリーフィア 使ってほしい

ブースターを珠ACブッパという変態型で使っています(強さは保証しない)

ねがいごとってバトンじゃなくて、交代しても回復しますよね?
ブラッキーで受けつつ交代って事なのかな?
ブラッキーで受けつつ交代って事なのかな?

ポケモン初心者です。なぜバトンタッチを採用するんでしょうか!?ポケモンをそのまま交代するのとの違いがわかりません😭
どなたか教えてください。
どなたか教えてください。

たぶんだけど後攻バトンタッチで裏のポケモン安全に着地させたいんじゃね?動画最後まで見てないから何があんのか知らんけど

バトンタッチは、能力変化(攻撃や素早さなどが上がった状態)を交代したポケモンに受け継ぐことができます!
普通に交代すると、能力変化が無意味になってしまいます。
普通に交代すると、能力変化が無意味になってしまいます。

普通の交代は最も優先度が高いため交代したポケモンが相手の技を受けるけど素早さの遅いポケモンがバトンタッチを使えば技を受けた後で交代できるため無傷でポケモンを残せます