新ポケや追加要素など、エキスパンションパス:鎧の孤島 / 冠の雪原の詳細を紹介【ポケモン剣盾/ソードシールド】

動画

【ゲーム名】
『ポケットモンスター ソード・シールド』(英語: Pokémon Sword and Shield)
【カテゴリー】
攻略動画・実況動画
【ジャンル】
Nintendo Switch用ロールプレイングゲーム
【ゲームジャンル】
ポケットモンスターシリーズ
【対応機種】
Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)/Nintendo Switch Lite(ライト単体でもプレイ可能)
【メディア】
Switch専用ゲームカード/ダウンロード
【開発元】
ゲームフリーク
【発売元】
株式会社ポケモン
【販売元】
任天堂

新ポケや追加要素など、エキスパンションパス:鎧の孤島 / 冠の雪原の詳細を紹介【ポケモン剣盾/ソードシールド】について詳細解説

登場が決まったポケモンなどは後ほど纏めるよ

鎧の孤島/冠の雪原/ダクマ/ウーラオス/バドレックス/ガラルヤドン/マスタード/セイボリー/クララ/

Comments picked up by Z猫

伝説の追加孤島には来ないんですかね(´・ω・`)知ってたら教えてくださいあと、夜遅くにお疲れ様です(〃^∇^)まとめありがとうございます!
個人的にウルガモスとガブリアスが嬉しいです!
ファイアローとフシギバナイェーイ
ガラルの新ポケモンでいろいろ考えた構築一瞬でひっくり返りそう
ボンぐり復活は嬉しいなぁ…
マリィちゃんの服はマジでありがたい
追加着せ替えアイテムでフラダリのゴーグルとゲーチスの眼帯出てきたときは吹いた
まとめありがたい
とんでも情報ガンガン放出されててもうね…剣盾発売よりも興奮してる
新ポケモンなんかに似てるなーと思ったらカンフーパンダだ
ゴロンダ「タイプもカラーリングも見た目も被っているんだが」
鎧の孤島……
こりゃサニーゴ復活くるで!
ガラルサニーゴの闇知った時は本当に悲しくなったからな…。

この鎧の孤島で、私達が良く知ってるピンクのサニーゴが出て来たら、ガラル地方でサニーゴが救われて嬉しく思うよ(^-^)

運営も上手くやったなぁ
これなら環境が移ろうし飽きが早まることはない
今でも十分移ろってはいるけどこれは更に環境が荒れそうだ…
いやーモンハンワールドみたいにもっと煮詰まってからやると思ってました笑笑
でもこんなペースで出すってことはダイパリメイクも2、3年後に出せそう
メガニウムはいつ来るのか…
納期が追いつかなくて苦戦していたのを時間差投入という形で武器に変えるのはやり手
思ってたより凄くてニヤニヤしちゃう(*´ノ∀`*)
ボンぐり嬉しいです(*´-`)

ヤドン可愛すぎ(*´艸`*)

誰がいようと、
俺たちの1番のライバルはホップだぜ!
もちろんマリーもビートも最高のライバルさっ!
決勝戦に来ても初期メンバーの進化系を大事に使うのがポケモンシリーズのライバルのいいところだよね。とくにホップはめっちゃいい奴
追加コンテンツみるとポケモンのモデル作成間に合ったやつをぶっこんで来た感じ。そのうち全部のポケモン出てきそうw
しかしこの感じをみるとエメラルドやプラチナみたいにマイナーチェンジを発売するんじゃなくてこれからはアップロードでやれることを増やしていく感じになる可能性もあるってことなのかな?
8:51 過去作の伝説出てくるの激アツすぎ

ポケモン増えすぎて環境大変動起こすだろうなぁ

準伝は出場できるシーズンが限られている可能性はあると思う
キョダイマックスポケモンは制限できるのに準伝が制限できなかったら何のための縛りだって感じだし
楽しみすぎる…色違いとストーリー冒険できるとかやばい…!!
だいたい色違い厳選ってストーリー終わってからするから…
やっぱり追加ダウンロードでポケモン追加だったね。
1段あたり100匹と考えると第4段まで有るねこりゃ
新ライバルや出現ポケモンのレベルはどうなるのだろう・・・・
ローズさんの服と髪型追加は草
マリィちゃんとペアルックできるとか公式神かよ
バドレックスがゼルネアスに似てるように感じる
本当に素晴らしすぎる…!
嬉しすぎて嬉しすぎてもう言葉に言い表せない…
神様増田様ゲーフリ様
海外のゲームみたいにDLCで出したか
ニトロチャージをブースターに返してくれないかな
追加コンテンツのライバルは、それぞれ毒タイプのジムリーダーとエスパータイプのジムリーダーかな?背番号もどんな語呂合わせなのかも気になる。
マスタードさんがなんかに似てると思ったらUNDERTALEのガーソンじいさんに似とったわ
うぽつです夜遅くまでお疲れ様です!🍵相変わらずの仕事の速さ…!いろんな情報が一気に解放されて興奮もするけど、同時に混乱もするんですよね…💦迅速にまとめてもらえるのは本当にありがたいです💕
ダブルパック買ったからさ、DLCのダブルパックも出てくれると助かるなー
ガブリアス復活嬉しい
過去、現在、未来を見ている………まさか新しい伝説のポケモンはネイティオなのか…?
クララの見た目(個人的に甘露寺さんと胡蝶さんに似てると思ってる)もダクマの独自の呼吸法、ウーラオスの一撃の型、連撃の型、鬼滅リスペクトがすごい気がする。
クララって、しのぶさんに似てる……。
ぼんぐりが出るって事はガンテツさんか、ガンテツさんの弟子的な人がでるのかな?
コンテストやポケスロンみたいなのは無いからジュースは無理だろうけど…
ゲーフリありがとう!
毒使いのクララ…なんか既視感が
マスタードの顔が飛行鬼な件。
復活するリストラ組の範囲次第ではエキスパンションでも復帰できないポケモンの補完の為にダイパかXYのリメイクが急務になる気も
この辺リメイクすれば9割以上のポケモンがSwitchの舞台に旅立てる事になるから
第1弾、第2弾と銘打ってるから
2021年以降に第3弾、第4弾を出して最終的に全種類使えるようになるんじゃね。
ファイアローとガブリアスとウルガモスとジバコイルは個人的に嬉しい!
なんか冠の雪原って
レッドいそうな気がする。
なぜならシロガネ山にレッドが
いたから。
ウーラオス一撃の型は一打あればニの打ち要らずを信条とする中国拳法の門派、八極拳がモチーフかな
鎧の孤島、冠の雪原、行きたい
ウーラオスはルガンガンと似てるな
アップおつかれさまです。
とにかく嬉しいです!

ぼんぐりや教え技もあるそうですね。草の伝説嬉しいなぁ。
ポケダンのリメイクもあってわくわくがとまりせん!

おい、いくら何でも追加コンテンツはやない?まだ、3か月ぐらいしか経ってないし。8.25世代?8.5世代かな?超楽しみ早くやりたい。
メタグロスとガブリアスが来るのは嬉しいが、捕まえるよりDSからフカマルをつれてきた方が早いと思う
ガブリアス降臨

準伝くるなら
環境変わるやん

ボル爺、ランド爺
カプ一族

今の厨ポケ立ち向かえるか

まとめ助かるー
クララのリボンがドクケイルの翅にも見える。
模様と形はそっくりだけど色がまるっきり違うし、もしかしてガラルドクケイルが来たりするかも?
ただ、それだとタイプどうなるのって気もするけど(虫は抜けないだろうし毒抜いたらクララがこのリボンする意味ないし)。
鎧の孤島、あると駆らず、アイカツアイランドに似てる
この追加要素の多さで3000円内だと( ꒪⌓꒪)
ゲーフリよ正月は終わったぞ、、福袋の配布には遅すぎるだろう(歓喜)
ガラル地方の新ポケモンて進化そんなしないな~と思ってたら追加があんのか!
タイレーツとか進化するんかな?
準伝、カプはリストラでええやろ。イッシュやアローラの土地神なんやろ。
ここまできたら歴代最高作なんじゃないの?
冠の雪原で出てくる伝説にカプとかいるのだろうか。いたら環境がだいぶ変わるだろうなあ。
ワイルドエリアといいエキスパンションパスといい、やり方がゼルダそっくりなのはなぜ。。?
用意こそされていたけど対応ジムが存在しないタイプのユニフォームを新キャラが着けるのはいいアイデア
ホーム情報だけかと思いきやもっと凄いものが来た…
新マップ、新ポケ、新ストーリーに過去作から追加ですと…夢が広がりますねぇ!心が踊りますねぇ❗
剣盾でリストラされたポケモン出て来るのは嬉しいなぁ(^_^)でもまだSwitchはインターネット繋げてないからまずそこからだな。
運営も上手くやったなあ、あと鎧と冠を選んだセンス
剣、盾、鎧、冠
「英雄が身につけるもの」縛りなんだな……。
クララが鬼滅の胡蝶しのぶっぽい
鎧に冠ってことは、
来年?出るのは、篭手(ガントレット)と足の鎧(サバトン)かな?

イラストが宝冠っぽいから、冠の雪原っていうか宝冠の雪原ってかんじなんだけどなぁ

あと、なんで新キャラの名前が古代エジプトが起源のマスタード?
そこは、マーマイト(イギリス発祥の不味い調味料)の方が良かったような?

俺もそうだけど、過去作のポケモン登場はこれまでのシリーズのレート戦を戦ってきた仲間が帰ってくるようなもんだから、レートで戦ってきた人ほどすげぇ嬉しいだろうね。
個人的に服装ローズはいらないけど、ゲーチスのスカウターが装備できるようになった(?)のは嬉しいゲーチス!ゲーチス!ゲーチス!
クララとか、ウーラオスの型とか
ちょっときめつぽいな( ・∇・)
過去作の準伝使えるのならパーティに一体のみ編成可能とか シーズン事に使えるポケモンを変えたりとかしても良いかもしれないですね
皆、ガブリアスばっかり言うけど、腹だいこガラルヒヒダルマの存在を忘れてる訳ないよね!?下手したらワンパンされてまうんやで
遅くまでありがとうございます💕
本当にボングリ復活ありがたい(´;ω;`)
ガンテツボール量産嬉しすぎる(´;ω;`)💕💕💕
ガラルチャンピオンが今更道場に弟子入りして修行すんの馬鹿馬鹿しいな…
メタグロス復活は嬉しい
最初リストラされたと聞いて萎えてた
公式の追加ポケモンの画像にダンバルがいるので見てみてください。
ダンバルが出るということはメタグロスも出るということですよね?
全然大丈夫ですよー
メタグロスの復活本当に楽しみですね!
ウーラオス、見た目的にモチーフは一撃が八極拳、連擊が八卦掌かな?
あとバドレックスだけど、レックスはたしか王って意味でそれにバドがついてるってことでどれをとっても良いところがひとつもなさそうな宇宙の帝王(笑)を連想してしまったよ。
過去作のポケモンとほんのちょこっとの追加要素があるだけだと思ったら…これは熱い!
そしてお疲れ様フライゴン。
ガオガエンってHOME経由以外で入手する方法ありますか?
これって任天堂プリペイドカードで買えますか?
A、買えます
鬼滅感
カミツルギも登場するのかな?
伝説のポケモンにはUBも含まれるのだろうか?
毒のライバル絶対鬼滅
意識したよねw
やはり我らがガブさん来ましたね
ダイレクトマジで熱かったなぁ✨
てか前にコメントで教えてもらったミ リオクワークってすごすぎだろ!
毎日やってたら一ヶ月で37万も稼げたんだけど😂w
どうやってZもメガもなしにあの準伝たちに立ち向かうのか…
めざパ復活しなきゃランドゲーミングがエグくなりそう
アアァァァァ!!もう!なんでカプ系復活させるかなぁ!準伝説とかゆつチートポケモン一匹もいらないの!好きなポケモンで環境潜れたのになんぁで!カプミミランドリュウの時代復活させんの?マジ?オリーブキレそう!
オリーブさん落ち着いて…
ヤドンがいるので話かけて
バトルをすればゲット出来ました。
ランドロスを騒がれてるけど霊獣フォルムが有るか分からない以上怯えるのは早い気がするけどどうなんだろ。正直化身ならそこまで脅威にはならんだろうし…
伝説が全て登場って言っておいて霊獣がないわけがない
登場するだけなら化身だけでも登場にはなるだろ。ミミッキュやギルガルドみたいな弱体化案の一つとして霊獣没収は無くはないんじゃないか?
禁止伝は正直どうでもいいけど、準伝出るのは嬉しい
そしてガブとフリージオ復活が嬉しすぎる
やっぱガブは主人公なんだな
「主人公は遅れてやってくる」
1つ目の新規ソフト情報、「まさか、ダイヤモンドパールのリメイクか??」って思ったらポケモン不思議のダンジョンリメイクでした。

少々ガッカリしたけど、まだスイッチにポケモンダンジョン出て無かったからこれはこれでアリ。

スイッチライトが出てから、夢を見る島、脳トレ、ポケモンダンジョンと一気に携帯機用ソフトの情報が出まくってるよね。

スイッチライトは3DSの後継機ってアピールに繋がるね。 その内スイッチライトに3000円クーポン券とかつけて、それ使ってポケモンとか脳トレを買ってもらうってことやるかもね。

任天堂がクーポンつけるタイミングは有力なソフト出る時だし。

冠の雪原の協力プレイなんかモンハンみたいやな~
厨呼ばわりされるの覚悟で言うけどメタグロス復活マジで嬉しい(;ω;)でもこれで環境が変化しまくるだろうな
今回の新しいポイントは「エキスパンションパス・ポケモン商法」が誕生したことだね。 

「税込み2980円」と言ってるけど、こそっと「ソード版とシールド版で別のエキスパンションパス」って言ってる。

出現ポケモンがエキスパンションパスによって違うと。

要するにウルトラサンムーンみたいなもんだろうから、ほとんどのユーザーはどっちかだけ買えばOKだと思うんだけど、中には両方買う人もいるだろう。

DLC商法でポケモン商法を取り入れたケースはこれが初と思われる。

これをやるってことは、パッケージ版でプラチナとかウルトラサンムーンみたいなのは出さないってことかも。
 
まあ、ファンが望めばゼノ2イーラみたいなのを出せなくも無いかもしれないけど、ゼノ2イーラは独立した大型エピソードだから出せたようだし、無いかな。

モンハンアイスボーンとかスト5みたいにパッケージ版出してるソフトもあるから可能性はゼロでは無いけど。

ただ、今回のは2種類のエキスパンションパスになってるので、「ソード+ソード用パス」「シールド+シールド用パス」って感じのセットを作って店舗に置くのが一番分かりやすいので、ユーザーの要望次第ではあるのかな。

ポケモン剣盾もダブルパック売りしてるし、「剣盾+剣・盾エキスパンションセット」も、もし出せばそこそこ売れるとは思う。 

売り方で一番柔軟なのはカプコンだな。単品はDL版のみ、セットはパッケージも、DLCコード付き完全版など、やれることは何でもやってる。

任天堂は「スイッチオンライン権つきパッケージ」はやってて、DLCコードつきパッケージはまだ無い。

DLCコード付きパッケージ版を出すメリットはある。ポイントカードの余ったポイントをDLCに使えるし、パッケージとDLCセット売りにすれば新規ユーザーを獲得に繋がるから。

そして何より「これさえ買えばいい」という分かりやすさがある。

今1月で、ポケモンエキスパンションの予定が6月なので、あと約半年の間にどうするかだね。

イーラみたいにコンテンツボリューム増やして4200円くらいのパッケージ化にするのもアリかな。

半年前に情報出してきたってことは、ユーザーの反応を探るためってのもあるのかもしれん。

ポケモンホームって何ですか?
他シリーズと連携しないと全ポケゲット出来ないからして欲しいわ。ソードシールドに出ないポケモンは一生捕まえられないやん
error: