【ウマ娘】報酬に『2倍~3倍の差』が!?タウラス杯どちらに出るべき?『オープンリーグ』『グレードリーグ』【ウマ娘 プリティーダービー UmaMusume Taurus Cupチャンピオンズミーティング

動画

【ゲーム名】
【ウマ娘 プリティーダービー】うまむすめ(UMAMUSUME Pretty Derby)
【ジャンル】
育成シミュレーション/萌え擬人化,競馬,競走
【対応機種】
iOS/Android
Microsoft Windows
【メディア】
ダウンロード
【開発・発売元】
Cygames
【プレイ人数】
1人(オンライン専用)

【ウマ娘】報酬に『2倍~3倍の差』が!?タウラス杯どちらに出るべき?『オープンリーグ』『グレードリーグ』【ウマ娘 プリティーダービー UmaMusume Taurus Cupチャンピオンズミーティングについて詳細解説

グレードにガチ勢以外の参加者が増えるほど相対的にガチ勢とのマッチング割合が下がる(勝率が上がる)と考えると、みんなで積極的にグレードに挑戦していくのが全体戦略としては得なのかも?

Comments picked up by Z猫

今のレベルで楽しめる方が圧倒的に良いと個人的には思う
運要素も多いからオープンでも諦めずに皆頑張ろうぜ?( ˆ ˆ )
報酬で見た話なので、オープンで勝てるウマ娘を育成するやり込みも自分は好きです
シャドバのグランプリと同じような仕組みだとすると勝数同じか近い人同士で当たるの筈なので、Aグループはどちらのリーグでも猛者としか当たらないと思う。
Bグループで決勝いければ恩の時かなあ
最強のBランクそれは技量のみで優劣が決まるまさに最強トレーナー決定戦!!
ランクB育成楽しくてどこまで勝てるか知りたいw
シャドバ的に考えるとグレートでもラウンド1はワンチャン
ラウンド2は突破結構厳しそう。
ランク6安定でも決勝到達できるかは結構な賭けになりそう
Bランク止め育成が思いの外奥深いのでオープンに出ます
ステS以上まで上げるとスキル盛れなくなったりステータスバランス崩壊してまともに走れなくなったりするのでぎりぎりの試行錯誤が本当に楽しい
グレードでそこそこいけても上にあがるほど結局ガチ勢にやられるので、自分のBランクウマ娘でどこまで上までいけるか試したいので報酬目当てではなくてオープンで頑張りたいです!
B +までしか行かない雑魚なので、AランクとぶつかるとグレートBすら行けるか怪しい……Bランク帯なら運で勝てる面もあると思うので、敗退恐れてオープン行こうと思います
オープンリーグは初心者限定として次回からチーム競技場過去最高クラスが一定までしか入れないようになりそう(クラス4までとか)
A制限があったら悩んだらかもだけどB制限じゃなぁ・・B+以上は普通に出せるけどA+出せないのがボリューム層になるだろうから、やっぱりグレードになっちゃうよねw
微課金でそこそこ慣れてるとB+が量産されるのでどちらに出るか悩んでる。
この動画だとグレードでも3勝できる自信があるほどやり込んでる人が、
オープンの為に調整Bを作るかどうか、って話でしかない。
3勝同士の報酬を比べるのは机上の空論ぽく感じた。
個人的にはオープンのBランク縛りがポケモンのレベル50大会みたいで、ある意味一番熱い試合になりそうな気がするんよね
色んなタイプのウマ娘チームが見れそう
今までも「コメント欄にこんな質問があったので~」みたいな、質問からできた動画あったと思うけど、
今回はコメントの画像が動画に盛り込まれてて、視聴者としてテンション上がりました。
自分のコメントじゃないのにねw
こんな風に自分の意見が反映されると、次も見ようかな、コメントしようかな、って思う人増えるかもね。
A以上育成できるのにこのイベントのためだけにオープン用育成できる余裕があるのは環境が整ってる人だけの気がします
因子がそろってない場合はこのイベントのためだけに狙ってBを作る時間とTPがあるなら
それを因子掘りにあてたほうが長い目で見たら得な気がします
最近のチーム競技場の戦績を見ると、まだBランクだった頃の方がステータスで負けてるのに良い結果残してたので、自分はオープンいこうかなと・・・。Aランクでもチーム競技場で安定して勝ててるんならグレードにも行こうと思えるんですけどねぇ。
ジュエルだけで見るとグレードのB2位とオープンのA1位が一緒なんだよね
そう考えるとグレード出られるならそっちの方がいいのかも
結局オープンで育成環境が整ったガチ勢にひねり潰されるかグレードで強ウマにひねり潰されるかの違いだから参加賞だけ貰う感じにはなるかな。勝てればラッキー程度に考えてる。
今後フレンド戦とか追加される
みたいだし競技的にはBランク上限も
流行って欲しいけどね
個人であちこち大会開いて
いつかBランクの理論値とか見てみたい
シャドバと違って自分で選べるから面白いことになってる
ユーザー全体で見ると行ける人はみんなグレード選ぶほうが得。抜けがけしてオープン出る人が出てくるけど、その人数が増えるほどうまみが減るってゲーム理論みたいw
もちろん私はグレード行きます😘
グレードでいい勝負しそうなのがCLASS6維持メンバー、5万人。

その層だけで勝負して…怪物ランカーが300人いても、当たる確率は0.006%。
実際はもっとグレード参戦が多いだろうからさらにレアケース。

リアルタイムでマッチングなので、夜テレビ見てるとき(母数が多そうなとき)に挑戦!…かな?

ランク6とランク5を毎週行ったり来たりしていて、毎日大半はボコられているワイにとっては
どっちのリーグでもボコされて敗退する未来しか見えないので問題はなかった( ノД`)シクシク…
5戦3勝チャレンジを8回のうち1回成功させればいいんでしょ?
結構多くの人が決勝出れる気がする
決勝の1位は一発勝負だから難しいかもしれんけど
皆で楽しみましょう!!
聞いたこともないようなものがTwitterのトレンド入りすると同じように、実際のところグレードリーグに生息する化け物たちはネット上で目立つだけでよほど運が悪くなければ当たらない気がする。
グレードで廃課金に運悪くボコられるより、オープンでB調整した人と対戦したほうが楽しそうだからオープン行ってきます
Bランクは課金の格差が殆ど無いし、なにより調整して育てるの楽しい
正直グレードで廃課金にボコられて運ゲー勝利して得られる石とオープンリーグで勝った時の石はほぼ誤差なので多少報酬少なくても上限決まってるオープンの方が廃課金以外は楽しめると思う。称号欲しいならグレード一択だけどね
タウラス杯が始まりふと思ったのですが、
自分の育てたキャラで強さとかわかったりする方法ってありますか?

例えば、トウカイテイオーがB+で4体いたらどれが強いんだろーと思ってしまったので。

B+~Aまでしか育成できないしチーム戦で高確率で0-5フルボッコされて全く勝てない時点でオープン以外の選択肢が浮かばなかった
報酬は確かにグレードの方が魅力なのだけど、そもそも勝てなければ報酬云々以前の問題になっちゃうからなぁ・・・
A+を安定して作成できる人はグレードでも良さそうだけど、そうじゃない人はAランクの子達でA+やSランクの子を相手に戦うことになるからきつそう・・・
関係ないですが今回モブ娘がいないのでルドルフの固有スキルが発動するのか気になりますね
オープンのガチ勢は少ないと思います。
なぜならばNottinさんの言うとおりになればある程度強ければグレード行けばいいや!という結論になり、報酬を考えてもガチ勢がオープンに来ることは可能性が低い。
よって可能性としてはクラス6と5をウロチョロしてる勢くらい~クラス5上位くらいだけがBランクガチを作ってくるとみられる。
これこそ割合としてはごく一部と呼べるレベルなのでオープンのほうがガチ勢は少ないという結論になる。

ほかの人も含め、もしかしたら上位者はここまで読んだ上でグレードの参加者を増やすためにこういう方向性の動画を作ってる可能性すらある。

意外とこれわかってない人多いよね
基本的にはグレードの方が報酬美味しいから
オープンに出るべきなのはB以上の育成ができない人とオープン縛りプレイで勝ちたいって人だけ
報酬目当てならグレード一択
もっと細かくランク分けする案もあっただろうけど初めての手探りイベントこその2択だと思う。
参加数でいえばオープンの方が多いんじゃないかな。
お祭りだし報酬は二の次、楽しんだもの勝ち。
あとマッチングは完全ランダムではないと思う。
欲しいのは称号。class6維持でA~A+しか作れない俺がグレードで猛者回避神頼み運ゲーでワンチャン優勝狙いなんてやってたら称号は手に入らない。しっかりB調整してオープンで優勝して称号を手に入れたい。逃げるサイレンススズカを仲間2人でサポートするんだ。
自分はナリタタイシンがお気に入りなのですが、どうしても手持ちの札と因子ではステータスの面で満足いく仕上げにできないんですよね
でもBランクっていう上限の中での育成ならば、理想的な伸びを参考にステータス配分しつつスキルも厳選してレースに出せる
完全に手探りだしBランクの中で本当に差が出るものなのかもレース本番までわかりませんが、今は準備がすごく楽しいです
しかし、運営がオープンを完全に初心者向けのコンテンツと認識して今回のイベントを開いたのなら、自分のやっていることは好ましくないでしょう
その場合は次回以降、タウラス杯と類似したイベントの仕様になにかしら調整が行われるものと思っております
ただ、それでも低めの上限を共有した育成レースには独自の魅力があると感じているのでどうにか残って欲しいですね
 

以下関連情報

wiki,いつ,リセマラ,キャラ,一覧,アプリ,育成,評価,ライブ,攻略,まとめ,速報,フレンド募集,相性,一番くじ,イベント

ウマ娘 プリティーダービーに興味のある人はこんな話題やテーマも興味があります。

サポートカード,ガチャ,初心者,ミッション,Aランク,限定ミッション,隠しイベント,因子,アオハル,ハルウララ,ウォッカ,二つ名

併せてよく一緒に調べる人が多いテーマ・話題です。

error: